表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/65

Episode:62 完了

◇Rufeir

「よ。どだったんだ?」

「あ、イマド」

 あの大騒動から1週間ほどして、あたしたちはようやく、学院へと戻ってきた。


 ちなみにいきなりテロで始まった建国祭のほうは、殿下の誘拐事件に絡んで首謀者が捕らえられた――ただし重体――こともあって、警備は強化したもののそのまま続行された。

 さすがに伝統ある国なだけあって、雅やかな式典のオンパレードだった。


――殿下、どうしてるかな?


 救出後どうしたわけか殿下のあたしたちへの対応は完全に変わって、警備を兼ねながら、あちこち連れて行ってくれたりした。

 別れぎわに来年の建国祭にもみんなで来るよう、ずいぶん説得されたし。

 けど肝心の学院の方は、授業のレポートがたまっていたりと、楽しんできたツケが回ってきている。


――みんなで手分けしてやれば、早いかな?

 ただそうすると、どういうわけかあたしの分が多くなる。


「数学と物理、まとめといてやったぜ」

「ほんと? ありがと」

 何事も手回しのいいイマドが、ノートを差し出した。開いてみると確かに、休んでいた間の授業が、わかりやすくまとめてある。

 でもざっと最後まで見てみて、敵地で包囲された気分になった。


「こんなに、進んじゃったの……」

 追いつけるかどうか自信がない。


「教えてやるって。それよりなんか、アヴァンじゃ大変だったらしいな?」

「ううん、たいしたこと、ないの。ちょっと誘拐されただけ」

 言った途端、イマドが呆れ顔になる。


「おまえなぁ、誘拐をンな簡単に言うなって」

「え? でも、たいしたこと、なかったし……」

 閉じ込められたうちにも入らないような誘拐なんて、物の数にも入らないだろう。それよりもあたしとしては、爆弾テロのほうが許せなかった。


「もう、あんなこと……ないと、いいんだけど」

「ホントだな」

 そこへシーモアたちが来た。


「イマド、話してるとこ悪いね。ルーフェイア、ほらこれ」

「へぇ、似合ってるな」

 彼女が差し出したの、例のみんなでドレスを着た時の写影だ。


「シーモアも別人みたいだな。っててめぇ、危ねぇな、殴るなよ!」

「自分の言葉に責任くらい、持つんだね」

 なんだかちょっと腹が立つ。

 イマドもイマドだけど、シーモアもシーモアだ。何も殴ったり、しなくていいのに……。


「これ、シルファ先輩か? よくあの先輩が、こんなもん着たな〜」

 たいして痛くもなかったみたいで、また写影を手にしたイマドが感心する。

 でも中央に写るシルファ先輩、ほんとにどこかの令嬢みたいだ。


――そうだ。

 いいことを思いつく。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ