表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/65

Episode:22 変化

◇Rufeir

 学校での騒ぎ以降、さすがに屋敷の外へは出ずに、すませることになった。

――最初からこうしてくれればよかったのに。

 でもおかげで、格段に警護が楽になってた。

 屋敷の内外はもともと、常駐の警備の人や、雇われた学院の先輩たちが固めてくれてる。だからあたしたちは、同室と隣室とに別れて、殿下の相手をする程度で済んだ。


「ルーフェイア〜、殿下呼んでたよ〜♪」

「え、また……?」

 ただこの殿下の相手、なぜかあたしばっかり、やるはめになってしまっている。


「しょうがないじゃん、ご指名だもん♪」

「その言い方、やめて……」

――すごく、嫌な響きなんだけど。

 もっともミルになんか、通用するわけがない。


「え〜、どうして〜? このまま行ったら玉の輿だもん、サイコーじゃない♪

 ルーフェイア、いいな〜♪♪」

 とんでもないことを、面白そうに言ってのける。なんだか目眩がしてきて、無視してシルファ先輩に、呼ばれたことを言いに行った。

 殿下に呼ばれたときは、シルファ先輩と二人で付くことになっている。


 本当は最初、殿下はあたし一人だけを最初呼んだのだけど、それだとやっぱり心配だ。何かあったときに、守りきれないかもしれない。

 同じように「一人だけは危険」とシルファ先輩も言ってくれて、あたしからもう一度お願いして、どうにか殿下は折れてくれた。

 ただ屋敷からは出ないから、最初にくらべれば気楽だった。


 シルファ先輩と二人、ドアごしに声をかける。

「あの……何か、ご用ですか?」

 許可が出て中へ入ると、なんだか殿下、本を幾つも広げてるとこだった。


「ああ、来たか。

 いまローム文明についてまとめていたんだが、君なら詳しいことを知ってると思ったのでな」

 この数日であたしが歴史――特に戦史関係――にやたら強いことは、殿下に知れてしまっていた。

 なにしろうちの家、4000年は続いている。その上殆どの動乱に何かの形で関わってるわけだから、イヤでも歴史に強くなるしかない。


「その、時代にも、よりますけど……。ですけど、ひととおりなら」

「こんな資料が出てきたんだ。どう思う?」

 いろいろ、珍しい資料を見せてもらえるのは、嬉しいけど。


 歴史があんまり好きじゃないらしいシルファ先輩は、とっくに部屋の隅だ。どこの棚から出したのか分からないけど、いつもどおり古いお菓子の本を読んでる。

 あたしは、殿下が見つけた資料を覗き込んだ。


「ローム末期みたいですね。橋がかかった直後……え! これもしかして、ロームから逃れてきた人たちが、書いたものじゃないんですか?!」

「やっぱりそうか。読んでみるか?」

「いいんですか?」

 驚いて尋ねると、殿下が資料を差し出した。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ