滑河駅編
今日は滑河駅より。
滑河駅担当→滑河晶 嘘つきだが楽しいことが好きな人間。
おっす!今日は滑河智也が語り部をしますよ!で、俺が運転する車で向かうのは…やっぱりここだろ!
「牧場…珍しいわね。」
「確かに、智也はいつもマドルナクとかアイレジアスとかしかも行きたがらないので。」
「たまにはこういう場所もいいかなぁって。ちょうど最寄り駅だったし。」
というわけで俺たちは成田ゆめ牧場に到着しました!ここは色々できるのですが…やっぱり1番は…
「うさぎでしょ!」
「いちおう乳搾りのチケットあるからね…でもよかった。11:00の回に間に合って。」
「可愛いものって癒されるわねぇ。」
「ほらほら〜餌ですよ〜」
「智也…もう懐いてますねぇ…」
「いいわねぇ…」
「…もう時間なの!?」
「惜しいですが…次は乳搾りですよ!」
「そうよね!楽しみだわ!」
うさぎさんにさよならして向かったのは乳搾りエリア。かなり後ろの方だったが搾ることはできた。
「なんかその…楽しかったわね…///」
「照れないでください!?この回だけ子供に見せられなくなりますよ!?」
「まぁ…楽しかったけどね…そうだ、このミルクを使ったアイスがあるんだよ!」
「搾りたてですか!?すぐですか!?」
「全く…この牧場の牛さんのミルクでしょ。成田山の参道にもあったじゃない。」
「あるねぇ…ていうか東京にもあるそうだよ!」
「東京ね…行ってみたいわぁ…」
「智也、そのアイスって牧場の中で食べれるんですよね!?」
「もちろんだよ!さぁ!ついてきて!」
そして来たのはファームカフェ、みんな牧場バーガーとアイス頼んでたねぇ。飲み物は…みんなソフトドリンクだよ!?というか俺たち酒飲めないから…
「肉のボリュームがいいね!美味しい!」
「しかも700円ですか!コスパがいい!」
「たまにはこういうバーガーもありでしょ?まぁ、いつも俺のわがまま聞いてもらってるけど…」
「しかもこのアイス、ミルクが濃いの!」
「本当ですねぇ…こんなアイス初めてです…!」
2人の笑顔が見れて良かった。連れて来て正解だったなぁ…そうだ、もう13:30だし次の場所に行くか!
「次の場所って言われてここに来たけど…ここはどこ?」
「ここはオートパーラーシオヤ!レトロ自販機があるところだよ!」
「気持ちはありがたいのですが…もうお腹いっぱいで…」
「というか…思ったより何もない…」
「…そうかよ!でも…こういうの、嫌いじゃないでしょ。」
「そうね。次はお腹が空いてる時に来よう!」
「ですね…」
時間ももうすぐ15:00だし電車が来るから…どっかまで着いていこうっと。車を停めて同行だ!
今回は滑河駅を紹介しました。
滑河駅は成田ゆめ牧場やオートパーラーシオヤの最寄り駅で、茨城県河内町金江津地区にも便利な駅です。
成田ゆめ牧場のソフトクリームは成田山新勝寺の参道にも売ってて美味しかった記憶があるのだが、葛飾にもあるんだね…え?人が違う?…あれ?