表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/288

胸踊る 7


真夏に髪下ろしたくないんですけど。そう告げても匠は嬉しそうに笑うだけだった。


あと2週間程で終業式。それまでには彼が付けた跡は消える……と思うんだけど。首筋にある、その目立つものは何とか隠した。仕事に行く為、匠が家に帰ってから梨愛ちゃんにメッセージアプリで泣きついた。


さすが美容部員、使うのはコンシーラーだけじゃなかった。「お顔と同じように隠せばいい」という、そんな発想出てこなかった。化粧下地とファンデーションとコンシーラー、全部使って尚且つ髪も下ろす。これ、1週間続けるのか。真夏の学校、暑いんですけど。「誰に付けられたかは今度じっくり追及するからね♡」というひと言も送られてきて鏡の前で苦笑いした。


職場着いたら匠にクレームかな。でも、職場ではいつも通りに振る舞わないと周りにバレちゃうしな。クレーム言えるのは仕事終わってからか。長いな。


考え事をしていたら、あっという間に職員室に着いた。


「おはようございまーす。──おはようございまーす……」

私達の机は職員室奥窓際。ドアから机まで、遠い。


「おはようございます」

匠……九条先生が顔を上げた。昨日の情事が一瞬で頭の中を駆け巡る。彼は彼で、いつものポーカーフェイスだ。

「お、おはようございます……」

いつもの如月先生の顔を作って微笑む。肩に掛けてた鞄を机に置いた。……え?

「きゃああ‼︎」

職員室中の先生方の視線が一斉に私に集まる。でも叫ぶしかなかった。


「え、ちょ……カ、カエル……?カ、カエル、いるんですけど……」


何故?なんで私の机に蛙なんているの?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ