表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/288

打破 6


「──如月先生?」

パソコンのキーボードを叩く手が止まってしまった。雄二くんめ…通知表の所見の締切前に爆弾投下するの、本当にやめて欲しい。捗らないじゃない。


「如月先生?」

集中出来ない。コーヒーでも淹れようかな。それとも甘い甘い紅茶オレで脳に栄養を…。


「如月先生!」

「え」

降ってきた声に顔を上げた。声の主は九条くんだった。この人、私に声掛けるんだ。会話する気、あるんだ。いやするよね。同じ学年チームなんだから。業務に必要なビジネスライクな会話は社会人必須だもの。


「どうか、されたんですか?」

「え?」

「さっきからずっと、止まってますよ」

この人、私にまだ興味あるのかな。ねえそれって業務に必要な会話だから私に声掛けてるんだよね。


「ああ、ちょっと…考え事」

「珍しいですね」

「そう?考え事ぐらい、みんなするでしょ」

「そうじゃなくて。如月先生がパソコン目の前にして止まってるって中々無いから」

「そう、かな」

「そうですよ」

九条くんと目を合わせて会話するの、どれぐらいぶりだろう?なんか、久しぶり。軽く懐かしさすら感じる。


「──何か、あったんですか?」

「え、特に、何も…」

目が泳いでしまいそうで咄嗟に目を逸らした。


「所見、どう?順調?」

無理矢理微笑んで、先輩の顔を作る。そう、もう私は優しい先輩ポジションでいいんだ。変な期待はもう持たない。同じ学年を組んでいるなら、同僚兼先輩であるなら、そういう顔を保つのが私の務めだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ