表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/288

翻弄 5


「5年生のアリバイを証明…ってことですね」

うん、やっぱこの低音、好き。じゃなくて。仕事中、今。


「東先生には毎回施錠をお願いするしかないですね」

少人数教室の担当は非常勤講師の東先生になっている。面倒だけど、鍵を持ち歩いて頂く他ない。





野外学習が終わって、やっとひと息ついたんだけどな。人が集まる所にはトラブルは付き物。しょうがない。


溜まったプリントの山と漢字テストの採点と戦っていた。気がつけばもう、19時近い。外はまだやんわり明るい。夏が近いんだと実感するのはこういうとき。


そろそろ帰ろうかな…。とっくに空になっていたマグカップを洗いに給湯室に向かう。


「お疲れさま」

「お疲れさまです。沢田先生、まだやってく?」

「ううん、もう終わるつもり」

「私も。なんだかんだもうお腹の空く時間だしね」

「お、腹減った?ラーメンでも食いに行く?」

「沢田くん、ラーメン好きな人?」

「俺の趣味、ラーメン屋巡り」

「じゃあ、オススメのラーメン屋、教えてもらおうかな」

「こってりでも大丈夫?」

「今日の脳の疲れ具合なら、こってりでも大丈夫」



「楽しそうな話、されてますね」

いつもより、更に低い九条くんの声が降ってきた。若干顔が険しいな。ご機嫌斜めなのかしら?

「あ、お疲れさま。ラーメンの話してたの。九条くんも行く?」

「ラーメン?」

「俺、ラーメン巡りが趣味なんだよね。如月先生と今から行くんだけど…。予定があるなら」

「それ、自分も行きます」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ