表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/288

翻弄 3


何だか、腑抜けだな、私。



今の私には、腑抜けという言葉が合っていると思う。身体の一部が抜け落ちてしまっているようだ。


仕事中はスイッチが入っているから大丈夫。でも、家に帰るとぼんやりしている事が多い。家事が捗らない。ご飯を作るのに前より時間がかかるようになってしまった。



原因は分かり切っている。いつからだろう?寝ても覚めても九条くんの顔が浮かんでしまうのは。これでは完全に恋じゃん。


そうか、今の私って腑抜けじゃなくて恋煩いなのか。私が恋煩いって。恋自体、もうする事なんて無いと思っていたのに。


人間は学習しない生き物だって誰かが言ってた。私も例外では無いみたいだ。あんなに嫌な、辛い思いをしたのに。もう恋をすることは無い、そう思っていたのに。




あれから、落書きの件については教務の長田先生にも伝えた。写真はAirDropを使って仕事用のiPadに入れて、職員用のクラウドに入れておいた。子ども達を帰らせて職員室に戻ると、落書き騒ぎについて沢田先生と管理職が話していた。



「将人のノートの字と全く一緒だな」

溜め息混じりの教務、長田先生が手元のノートとiPadを見比べる。


「もう、3回目ですよね」

「親に伝える段階、だとは思うが…受け入れてくれるだろうか?」

「親なら、受け入れるべきです」

「そうなんだけどね。すんなり受け入れられるかどうかは別でさ。感情的になる可能性の方が高い」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ