表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

3.【推しの子】と【BUCK-TICK】の共通点。

ここまでのお話: カバー曲を妄想するという遊び「カバー妄想曲」について解説したよ。


「カバー妄想曲」という遊びを知ってもらえたところで、私、黒猫虎が発見した「カバー妄想曲」の組み合わせを発表したいと思います♪


 私、黒猫虎が推したいリアル曲と推し二次アイドルの組み合わせ。

 それは、



  「(リアル曲)【BUCK-TICK】の名曲

    ×(二次アイドル)【推しの子】の

             アイドルグループ【B小町】」



    B小町


      ビーコマチ


           びーこまち


                ……(エコー)



 それぞれのワードを「簡単」に説明します。


 【BUCK-TICK】……1987年にメジャーデビューした日本の5人組ロックバンド。ニワカの黒猫虎は「ビジュアル系」と認識していたが、相方に「ビジュアル系とひと括りにしない方が良い」と注意された(汗)結成以来、1度もメンバーの脱退解散がない。ずっとオリジナルメンバー(スゲー)。最近ではお笑いピン芸人のヒロシ氏が大ファンと公言して話題。ボーカルの櫻井敦司氏の息子が芥川賞取ったことでも話題。


 【推しの子】……(ネタバレ注意! ネタバレ嫌いなひとは読み飛ばしてください。)原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴ、週刊ヤングジャンプで連載中。「もしトップアイドルの子どもとして産まれて、最初から芸能界にコネがあったらどうする?」そんなマンガ。双子の主人公が二人とも転生者だったりして、なろう読者とかなり相性の良いマンガと思います。最近の黒猫虎の数少ない生きる為のエネルギー。


 【B小町】……「推しの子」作中に出てくるアイドルグループ。双子の片割れのルビーとその他二人で、かつての伝説的アイドルグループ「B小町」を復活した。



 ……おい。「簡単」どこにいった?(゜Д゜≡゜Д゜)?



 ★



 黒猫虎は何故この組み合わせを推すのか?

 もちろん、黒猫虎が【推しの子】と【BUCK-TICK】を好きなのはもちろんではありますが、より理解を深める為に、それぞれの特徴をあげてみます。(黒猫虎調べ)



 【推しの子】の特徴。


  ・母子の関係がテーマ

  ・双子の瞳、お母さん(トップアイドル)の瞳に描かれた星マーク(=スター性)

  ・登場するアイドルグループ名が「B小町」で頭文字がB


 【BUCK-TICK】の特徴。


  ・お母さんへの想いのつまった名曲がある

  ・星とか宇宙とかの名曲が多い(=スター)

  ・頭文字がB


 はい、特徴が完全に一致っちーーーー!!!(MEMちょ@推しの子風)

 というワケなんですね。

 完璧な論でロンですね、どうもありがとうございましたー。



 ☆



 そろそろこのエッセイも終わりですが、「おまけ」を次の回に用意してみました。(///∇///)


 良かったらぜひ黒猫虎の作った「【推しの子】B小町にカバーして欲しい【BUCK-TICK】名曲」カバー曲リストを見ていってくだしあ聞いていってくだしあ。><*ノ


(終わりの方には私の作ったYouTubeのプレイリストやAmazonMusicプレイリストのリンクもありますよ)



 一応、エッセイ本編はここで終わります。

 最後まで読んでくださりありがとうございました。





エッセイ本編はここまで。次回はおまけです。黒猫虎が推したい【推しの子】と【BUCK-TICK】の「カバー妄想曲」の5曲を簡単な曲紹介と共にお届けするよ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◎今回ご紹介した【推しの子】と【BUCK-TICK】のカバー妄想曲5曲のプレイリストはこちらです。
▼ ▽ ▼ ▽ ▼

■YouTube

■Amazon Music

――……――……――……――……――

◎ご紹介したBUCK-TICKの曲の歌詞はこちらです。(google検索)
▼ ▽ ▼ ▽ ▼

・(歌詞)No.1「ユリイカ」

・(歌詞)No.2「GALAXY」

・(歌詞)No.3「New World」

・(歌詞)No.4「JUPITER」

・(歌詞)No.5「ICONOCLASM」

※ICONOCLASMの日本語訳(独自解釈?)は、

こちら→ヤフー知恵袋

― 新着の感想 ―
[良い点] 「カバー妄想曲」、私にもありますよ! 『バンドリ』の女の子バンドに、アメリカのハードロックバンド、VAN HALENの「DREAMS」をカバーして欲しいですね! ハードロックとは言え、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ