表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
857/863

857 スピリチュアルの世界 242 ~宇宙の法則~

何でも手に入れたいと言う強欲は

宇宙を都合よく信じながら

日本人 とか

集合意識 とか

200歳まで生きる方法だとか

色んな素晴らしい知識を得ている

これらを 宇宙を通して得られるのは

強欲だからこそ だと言えよう


でもその全てが 宇宙が支配してる

と言うことは もしかして

まだ気が付いてないのかもしれない


実験を繰り返しながら

見えない世界をも習得しようとする闇の住人たち

その強欲は ある意味素晴らしい

地震を起こすとか

天気を操るとか

その全てのやってる研究は

良いか?悪いか?は置いておいて

なかなかいい線を言ってるようにも思う


もちろん悪用のためならアウト

もちろん宇宙はその強欲を刺激し利用するだろう


でもその全ては 宇宙がコントロールしてる

と言うことが言えるだろう


今迄は その知識やノウハウを

地球の人に伝えるべく 強欲を刺激し

たくさんの知識を下ろしてきたのだろう


でも宇宙はちゃんと見ている

悪用してるのか?

多くの人の喜びのために使うのか?を最終的には見てる


凄腕霊能力も同じだ

宇宙がコントロールし支配してる

その時必要な情報を下ろしてくれる

もちろん 時間軸に関係なく

下ろしてる と言うことは 自覚しなければいけない


テレビ前では 旨く往かないことも多いのは

宇宙が求めてることが そこだからだろう


単純に 全てのことが 強欲を叶えるためではない

集合意識に変えたとて

愛と調和でなければ応援してくれないだろう

恐怖支配を叶えるものでもない


今回の件では

備えると言う事や

美味しいお米や水や自然

当たり前に そこにあることは

実は当たり前ではない と言う

生まれた時から 当たり前だったものが

違うよ~と言うことを 知らしめるためでもあるだろう


動物が 街へ下りてきて 暴れるのも

メガソーラを作り自然を破壊したり

水源を買い占める行為も含めて

その全てに 当たり前じゃない国だからこそ

多くを知ってる 制御不能利己人種大国の悪態を

知るべきだ と言う事


当たり前だと思えば 感謝の気持ちが薄れてしまう

当たり前じゃないことを 伝承しながらでなければ

伝わらないことも多い

だからこそ 日本人が悪いところもある





2025 0715 2033




引き寄せの法則で

よく言われるのが

良くないことを 頭に描けば

それが現実として 引き寄せられる


これは 強欲あるあるなのが

良くないことも 自分以外で祈ったり

願ったりしてきた結果 返ってきてしまう

と言ったところだろう


こっちの世界的には

良くないことを 誰かに祈ったり

恨みの中で 願ったりしないからこそ

良くないことが頭に浮かんだとしても

そうならないような現実を常に引き寄せることになる


だから 良くないことが頭に過っても

誰かにはもちろん 自分に対しても

そうなりませんように と思うだけだから

そうならない現実を引き寄せることが多い

となる


要するに

引き寄せの法則を使って

制御不能強欲利己的に引き寄せてる人にとって

逆の 良くないことを 引き寄せてしまうのは

あるあるで あっちの世界の制御不能強欲利己的であって

こっちの世界的には 宇宙の法則は

何も変わってないように見えるのは 

そういう根本的に違う内側からくるものなんだろう 

と想像する


だからこそ 強欲に触れた時は

良くないことはもちろん

一見無駄なことを繰り返すのは

あっちの世界 あるあるなんだろう



風の時代になり 宇宙的に歓迎することも 以前と変わり

完全に 愛と調和へとなった と言うのも大きいんだろう


単純に あっちの世界の制御不能強欲利己は 

そこを 都合の良い解釈で

気が付いていなかったんだろう と想像する




2025 0716 0954

2025 0716 1248

857 スピリチュアルの世界 242 ~宇宙の法則~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ