表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
803/861

803  ツインレイ 148 ~ツインフレームとの違い~


完全に淘汰される言葉たち

相手を下に位置し

相手が意見を言えば 心外だと駄々をこねる


〇〇のくせに 生意気だ

自分は正しいけど 〇〇は間違ってる

役に立てばいいが弱者に存在価値ない

そんな言葉を並べるならば

離れることをお勧めする

おそらく 受け入れる体制ができてないまま

受け入れてるからこそ 出てくる言葉だろう


どういう状況にいるのか?はわからないが

離れることをお勧めする


物理的に離れられないのなら

せめて書類的に離れる


そして 先ず 自分が幸せになる

自分が幸せになれば もちろん

離れた相手でも 感謝の気持ちがあれば

愛と調和は健在で 溢れた愛は 注げばいい


おそらく 強欲の世界では

あざとい人が 強欲を刺激しながら

完璧な嘘を付いて近づいてくる

だから 結婚までが早かったりする

紙切れで相手を縛り あざとさ全開で

思う通りに操る

相手の欲を利用しながら その全ては

架空の円満家庭を作っていく

もちろん それも作戦だろう

円満家庭を多くの人に

見せつければ見せつけるほど

見えない本当の関係が あり得ない関係でも

お互いの強欲が合致し 離れられなくなる


だからこそ 良かった思い出も

全てが消えてなくなるほど 怨み合うことになる

だからこそ せめて書類上

離れることをお勧めする


もちろん 相手の不安は

この先の生活 だろう

プライドを 壊されることも嫌なのかもしれない

だから 最低限は守ってあげればいいと思う


例えば

離れると言うことは 見捨てると言うことではない

書類上や環境的に離れると言うことだ

できるところからでいい


お互い自立をしながら できることはする


例えば

私も以前の危機の時

日々の生活のサポートをしてくれる優しさがあれば

相手の意見へ寄り添えたと思う

私が貯めてたお金を 一円も残らず引き出し

底をついたころに 離れる事を告げられても

そこへ乗れる筈もない 

もちろん 底をついた後に 生活のサポートをするから

と言われても 信用できる筈もない

逆に たくさん貯められた上に さらに

その後の生活のサポートをするから と言われれば

その言葉も信用できただろう

要するに

不安は解消してあげなければいけない

と言うこと

ただ 贅沢や無駄遣いの補助は良いとは言えない

相手をダメにしていくだけだから


それが 愛と調和


この過去の経験には意味があり

私にとっての学びでもある


今は 自立できるお金の回し方を

おそらく 学んでるのだろう


ツインフレームとの喧嘩の原因は 大方決まっている

二つあった内の 一つの学びは「酒」

それは コントロールできるようになり 終了したと思う

あと一つは 私の学びでもあり おそらく 5年ちょっと前までに

私自身は学びの終了をしたと思われる 

ツインフレームは ようやく今 良い方向へ進んでる感覚である

そこを ホローできれば 愛と調和の関係となり

性を超越し 共に献身的に働く純粋なもの と言われた関係の 

ツインフレームであることを実感できる気がする


過去に学んだこと

自分が嫌だったことを 相手にはしないようにすれば

愛と調和な関係で ツインレイへと歩める と

今は信じている


できることを明一杯

離れると言うことは

見捨てると言うことではない

もちろん

自分を曲げてまで尽くす

と言うことでもない

誰かに依存しなくても良いように

自立をできるよう でも 不安は無いよう

でも 贅沢を援助するものでもない

その境界線を見極めながら 誘う

性を超越し ()()()が共に献身的に働く と言われてる

純粋な関係になれたのなら カルマメイトではなく

ツインフレームとなるのかもしれないと私は想像する


ツインフレームは 数人いると言われてる

ツインレイを除けば 一番の絆を持って 特別

心で永久に繋がってる と言われてる

だからこそ 相手の欲に飲まれてはいけない

でも見捨てるわけではない と言うこと





2025 0118 0807

2025 0118 1252





803  ツインレイ 148 ~ツインフレームとの違い~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ