表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
790/861

790 ツインレイ 145 ~偽ツインレイ~

偽ツインレイ=カルマメイト


偽ツインレイは

カルマが大きいほど 運命の人だと勘違いし

引き付けられるだろう

それは ツインレイだけではない

ツインソウル

ツインメイト

ツインフレームも同じ

ツインレイに近づくほど

カルマを解消してなければ

引き付けあう力も大きくなる

だから 偽ツインレイと

勘違いすることになる


私の場合も ツインフレームが現れたとき

同時にカルマメイトが現れた

でも 思考錯誤で 

ツインフレームを選ぶことになった

もちろん 問題なく 

ツインフレームに到達したわけではない


前にも言ったが

カルマメイトとソウルメイト

カルマメイトとツインソウル

カルマメイトとツインメイト

カルマメイトとツインフレーム

これらは同時に現れることも多い


同時に現れながら 抱えたカルマの度合いによって

当人がどっちを選ぶか?

の取捨選択となるのもあるあるだ


運命の人と勘違いするのも カルマメイトの場合

どちらもカルマメイト同志で引き合ってしまうからだ

要するに

必要な課題を抱えた 運命の人だから


カルマによって引き合うのであって

一緒になった後に 強制的に

向き合うことになるものあるあるで

離婚率が高くなってる理由でもある

お互いがカルマメイトであることを認識すれば

うまく往くこともあるだろうが

そうでなければ 離婚することだろう


もちろん 仲が良くなることもなく

カルマが解消できないまま

留まってしまうのも 強いカルマがあるからだろう


一緒になる前に気が付いたなら

それは 自分のカルマに気が付いてはいる

と言う段階に到達してるからで

カルマメイトを選ばずに

同時に現れてるはずの

ソウルメイトやツインメイト

ツインソウルやツインフレームを選ぶことになるだろう

それも 順番に現れ ツインレイを目指すことになる


もしかして カルマメイトとのカルマを解消すれば

ソウルメイトの中に属する人も多いように思う

要するに

同時に現れるカルマメイトの多くは

お互いのカルマを解消するための同じ属性出身であると言うこと

ソウルメイトの中で同じカルマを持ったカルマメイトとソウルメイト

ソウルメイトの中で同じカルマを持ったカルマメイトとツインソウル

ツインソウルの中で同じカルマを持ったカルマメイトとツインメイト

ツインメイトの中で同じカルマを持ったカルマメイトとツインフレーム

がそれぞれ同時に現れ カルマが解消されてなければ

カルマメイトを選ぶことになり カルマが解消されえいれば

ステップアップし ソウルメイトやツインソウル 

ツインメイトやツインフレームを選ぶことになる

テストも同時に行われてるのだろう


カルマメイトはハードモードになりやすいのも

お互いが学ばなければ解消はされないからだ

お互いが学んでるからこそ 心地いい世界ができていく

カルマを解消されるからこそなんだろう


お互い学べないとなれば離婚となるだろう

もちろん 片方だけが学べ 片方は学べない場合も多い

学べない場合 強制終了されることも多い

でも 学べたものは 次のステップへ進む


お互いが学ぶことができれば

カルマの解消の後は それぞれ

ツインソウル

ツインメイト

ツインフレーム

などの本来の姿になり 昇格する

心地いい世界を作ることになるのだろう


偽ツインレイは 最後のテストだろう

ツインレイは唯一無二

ツインレイに出会う前に現れる

カルマの強いツインフレームで運命の人が

偽ツインレイと言われるのだろう


私の場合 カルマの強いツインソウルと

ツインフレームが同時に現れ テストされた

思考錯誤で 無事ツインフレームを選べたと言う段階からスタート

もちろん それ以前に ここへ到達するために

多くの経験をし 魂の記憶をうまい具合に引き出しながら

予定通りに進んできたのだろうと想像する


ツインレイに出会うために 穏やかに

多くを学びながら 強くなりながら 

無事にここまで来れたと言えよう

実に宇宙は完璧で感慨深いものだ






2024 1213 1032


790 ツインレイ 145 ~偽ツインレイ~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ