表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
763/861

763 ツインレイ 138 ~強欲の叶え方~

川の流れに乗っていく

期待せずに期待して

何か一つでも当たりがあれば

それで満足しようとする

これは少し違う


期待を手放し

目標に向かって

出来ることをやる

誰かに期待するのではなく

出来ることをやる

期待の向く先が たとえ人だとしても

人への期待はしないと言うことだけ

だから 私は ツインレイにこだわるとこ

人には期待しないで 宇宙には期待する

たとえ 人に避けられたとしても 

ツインレイと言うなら 宇宙には期待してる

ここへ持って往くにはなかなか大変でもある

未だに 揺れることもアリ

心が勝手に 気が付かないまま 進行する

進行してると 知らせてはくれるからありがたい


自分の立ち位置や

自分の置かれた環境

自分のできることを考慮し

心のワクワクと向き合っての努力

まぁ ワクワクしてる時は努力してるつもりはないけど

自分で客観的にみれば それが私にとっての努力で

他人から見たら努力じゃないかもしれないけど

目標に向かっている限り

目標に向かってるからこそ ワクワクもする

もちろん 自然とそんな感覚がなくなれば

消えてなくなるだろう

もちろん 他人が見れば 諦めてるように見えるかもしれないが

諦めてるわけでもなく ワクワクしないからやらない


期待せずに期待する

と言うことは その目標に執着してるからであって

期待しないで できることをやりながら

目標すら忘れることもある だからこそ 先の目標を 

意図して忘れないようにしないといけないことも起こり

私は 常に諦めないで という言葉で目を覚ます


何度も言うように 真似は出来ない

人それぞれ置かれた世界も

経験値も 絶対的価値観が違うからこそ

全てが人それぞれだと言うこと


だからこそ 若かりし頃は

自分の思う通りに突っ走り

停滞や繰り返しを感じた時に

人それぞれをいち早く理解し

自分を理解し できる事出来ないことを理解しながら

持ってるものを活かす ことが一番スマートに生きられる

だからこそのツインレイであって

真逆であり 補い合うことになる

真逆であり 真逆の刺激で 新しい気づきになる

真似できたのなら ツインレイの意味もなく

自分の過去の全てを否定する事にもなる

良くも悪くも 今があるのは 自分の選択の全て

素晴らしいところだけにフォーカスし

素晴らしい今を大切に守りながら 

犠牲にしてきたところは

素晴らしいところを活かすために仕方がなかった

と 今の自分を 無理に変えようとするのではなく

宇宙のサインを受け取りながら そこを補うための相手を見つける

もちろん 私ですらそこへ到達するには

考え方や価値観を変えなければいけないことも多かったが

真似できるわけない と理解すれば 後は簡単だった


昨日見たツインレイ動画でも

現在は完全に逆転してるが 

当時は 真逆だったよう

それも 魂の目的に沿った流れで

お互いが 出会い お互いが刺激し合い

自然な流れで 逆転していく

その結果 二人ともが 愛が溢れる

心地いい生活をしている と言うこと



ソウルメイトと出会えば 緩い学び

カルマメイトと出会えば ハードモードの学び

もし ツインレイに出会うことが設定されていれば

どちらの場合も 別れのタイミングはやってくる

ソウルメイトの場合は おそらく カルマメイトの場合でも

執着が切られるタイミングはやってくる

ソウルメイトなら その後は 以前のように戻ることはないだろう

でも 他者から仲が良いと言われる仲へ修復できれば

愛が溢れる仲まで修復できたと言うことになり

ツインフレームの可能性もあるが ただの同居状態であれば

そこにはまだ解決しなければならない課題があると言うこと

愛が溢れる世界が創れないのなら 

その環境にいることは間違いだろう

課題を乗り越え 前進することが正解なんだろう

これは カルマメイトも同じ


振り返れば 与えられた環境で 愛が溢れる世界を創る

これが私のミッションだったように思う

ミッションが終われば 次の環境へ往く




2024 0906 0850

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ