表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
762/861

762 ツインレイ 137 ~真逆で同じ~

ツインレイは絶妙な塩梅で

真逆で同じ


大きな円を描けば描くほど

真逆はかけ離れることになる


さらに もちろん

二人の描く円は同じ大きさ でも

統合したツインレイ同士を比べれば

円の大きさはそれぞれ違い

小さいタイミングで統合したツインレイは

自分たちより大きいツインレイへの

気づきを与える支えとなり 

大きな円のツインレイは受け取ることになる

今度はさらに少し大きい円が統合できるよう 支えていく


なぜか?


それは 

自分の円の大きさとあまりにもかけ離れてる円だったり

全く違う使命や環境や境遇のツインレイでは

当てはまらないことも多くなる

せめて半分以上は当てハマってなければ

気のせいで済ませてしまいそうになるからだ

だからこそ そんな専属?

と思えるツインレイさんに出会い導かれる

特定ツインレイさんに必要な順番で導かれてるうちに

必要なことを拾うことができるようになれば

別のツインレイさんにも導かれ

半分以下の必要な部分だけを 拾えるようになる

この順番を感じることができるようになれば

気のせいにしてしまいがちな 自信がない私にも 

少しずつ サインを気のせいにしないで

早い段階で 受け取ることができるようになる

もちろん この設定すら人それぞれで

たとえ スピリチュアルに否定的だった私でも

5年くらいでここまで成長できるのは

与えられた環境や設定が絶妙で

振り返れば この流れが絶妙で感慨深いものとなる


ある人が語ってた 取捨選択を促す動画

全て肯定的に捉えながら 全てを信じる事でもない

全てを疑う事でもない ましてや否定する事でもない

もちろん 自分には当てはまらないな となることもあるが

その個人を否定するものではなく かけ離れる存在であれば 離れる

その個人の絶対的価値観として

自分の中の点としてポジテイブに存在させ

記憶に残ってたとすれば いつかそれが 必要な導きであったとわかり 

点が線となり 面となって 繋がっていく

この考え方は 私の中の往き付いた先に一致する基本 と言えよう


そして自分の中の絶対的価値観として育ったものを発信し

また それを見た人が 取捨選択し 拾っていく

そうすれば その繰り返しで 個人の成長は 

今までにないほどの速さで成長していくことになるだろう

順番も人それぞれ だからこそ

5年前には到底理解できなかったことに

再び導かれ 今なら す~っと入ってくる

そんなことも多いから そこに気が付けば 感慨深いものになる


与えられた使命によって 小さい円同士で

早く統合することもあれば 

大きく成長させた円同士で 学びも多くなり 

統合のタイミングは遅くなる

さらに 

その大きな円の交わる部分が少なければ少ないほど

苛酷なツインレイとなるのだろう

その全てがそれぞれツインレイによって

大きさも 統合のタイミングも 

交じ合う部分の大きさも違い

ツインレイによって魂の目的も変わってくる

と言うこと






2024 0830 0722



762 ツインレイ 137 ~真逆で同じ~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ