表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
732/862

732 ツインレイ 128 ~人それぞれ~

努力と面倒くさがりは紙一重

努力家と思う人でも面倒くさがりの一面を持ってる人もいて

その逆もしかり

要するに

一言で終る人は少ないと言う事

それが 良いところを見ることが好きな私の見解


目立った部分で努力が見られると それは 努力家になり

隠れた部分で努力してるのであれば 面倒くさがりとなる


ある友人と話していれば

私の友人に対する見解と 友人自身が自覚してる見解が違うことがある

それは 見えてる部分しか見てない私と

陰でやってる事に差があるから生じる


レムリアの多くは 陰の努力を見せない場合が多い

案外 頑張ってる人ほど

面倒くさがり とか

楽を選ぶ とか

働きたくない とかいう傾向にある


もちろん 強欲な世界では

欲が強すぎ 欲でしか動けない人も多いと想像する

だから 欲に当てはまらなければ出来ない 結果

面倒くさがり とか

楽を選ぶ とか

働きたくない と言う方向へ落ち着く人も多いんだろう


感覚を磨く人には学びが必須

忙しく働き続けてきた女子に

仕事を強制終了させるべく方向へ導かれることも多い

あのツインレイ夫婦さんも 強制終了ではなかったが

サインで受け取り 辞めることとなっていたし 別の人も

苛酷な条件になりながら 強制終了せざる負えなくなる

さらに 強制的に環境が変わり 

終了を余儀なくさせられた人もいて

私も 忙しくなりながら課題もこなしながら

苛酷になる前に 流れるように辞める方向へ導かれる

その全てが 次のステージへの導き と言ったところだろう

もちろん 逆のパターンもアリ

本当に 逆のパターンなのか? まだ間違った方向なのか?

私にはまだわからない人もいる


私は強制終了させられ 多くを学んだ

今も学び続けている

ツインレイを目指す方向の人 全て人それぞれ

○○でなければいけない と言う法則はない

でも 溢れる愛であると言うことと

スピリチュアルを感じることは必須だろう

あとは 魂の目的に沿いながら 与えられた使命を全うする

置かれた立場や地位によっても変わってくる

ツインレイは お互いが 必ず噛み合ったものであるハズ

陰と陽のバランスも含め 全てが絶妙であると言う事


順番が大切

宇宙は必ず順番に導いてくれる

順番を飛び越えることは無いだろう

順番を飛び越えることがあるとすれば

自分が動くことで 飛び越える手段は教えてくれる


それがあり得ないことだとしても

宇宙は その道筋を教えてくれる

もちろん出来ないとなれば

流れに乗るしかなくなる


私が急いでた頃

多くのたくさんのあり得ない道筋を教えてくれた

もちろん

まだまだ スピリチュアルに目覚めた当初

はっ????それは気のせいでしょ?とか

それは無いでしょ?とか あり得ない

と思うことも多かったのがその理由

慌てれば必ず自分のあり得ない方向へ動くことの場合が多い

おそらく あのツインレイ夫婦さんも

そのあり得ないことができたから最短であったんだろう

私の場合あの出来事以上にあり得ない道筋だった

だから あり得ない奇跡のような体験も多かったんだろう


でもやっぱり 思い込みではできない

だから そこを理解してからは 慌てることを諦めた

その後は 間違っていないと言われながら

方向性だけは確かめながら 今にある

私の嫌いな 繰り返しで不安になることも多いが

間違っていないと言われ安堵する

要するに 待ちの状態だと言うことだろう

全てが人それぞれでオリジナル


欲と直感はわかりづらい

だから 不安になり ついつい確かめたくなる





2024 0523 0859





どちらかと言えば

それが私のイメージする人間像

よくわからない部分もあるが 概ね

多くの疑問と出来事の辻褄が合い

私の中ではしっくりくる

かなり細部まで 触れ関わってるだろうと

ずっと感じていた


だから 最初はその全てが あり得ない人間業としか思えないし

怖かったのもあって 想像もできなかった

深く考えれば考えるほど 前へ進めなくなる


以前どこかで見た アクション後の

ある人のメッセージも その全てが腑に落ちる

たぶん本人はショックだっただろうけど

あのアクションは間違ってなかったと思う

だからここで私も呟いてみた

レムリアなら大丈夫だって






     ☆




私の場合 真実を追求したくなる癖のようなものがある

見えるものにもそうだったが 特に見えないものに 

探求心旺盛で 自然に法則を見つけたがる

スピリチュアルとは真逆にいたのに そこだけは不思議だった

自分の体験は絶対で 見えないだけに人に言うこともなかった

もちろん 融通が利かないまでの自信がある訳でもなく

直感と併用すれば 何となく上手く往く理由も腑に落ちる





2024 0523 1835





732 ツインレイ 128 ~人それぞれ~

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ