表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
665/876

665 ツインレイ 189 ~選ぶ基準~

多くの人の選ぶ基準は

そのほとんどが自分の内側が占める


たとえば

自分が美しい人やお金持ちのように持ってるものが大きい人が

美しい人 かっこいい人に惹かれる理由

そのほとんどは プライドやコンプレックスから惹かれるものだろう

ただ純粋に 美しいものが好きな場合もあるが

自分にないものを求めたり 美しい人を横に置いていれば 

自分の勝利感があったり 内側より外側を重視する人には

強欲や制御不能な内側から来るものの場合が多いだろう

それでも 周りに反対されてるのにも関わらず

近づいてしまうのは 強欲が近づかせる

その人の弱さや弱点を見つけ そこに安心して近づいていく場合も多い

逆に

自分は美しいのに見た目劣ってる人を選ぶ理由

自分が美しい人は 見た目劣ってる人を選ぶことによって

強欲を叶えようとするものが多く 支配したいというものも多い

美しい自分を武器に お金を持っていることや

安定を選ぶ場合も多いということ


「欲」で選択する場合はハードモードの場合が多い

結局学ぶべきものが強欲で

コントロールすべきものが強欲であるということ


私の場合は見た目で惹かれても

それが全てではない

結局 中身を重視する

お金は その人の考え方で

私も最初は普通に安定を求めていたが

今となっては真逆

結果的には 否定のない私の性格が 

現在の上向きの選択になってるんだろう


私の中の疑問や条件を整え

選んでいった結果

働いたら働いた分だけ収入となる

サラリーマンでも 特殊な感じとなり

本人の希望を叶える形で 今のところは

上手くいってると言えよう


私の想像してない現実

私の意見だけが通っていれば

安定とそこそこの収入が終着点となる

NOとは言わない私との融合であるからの現実

しかも 現在進行形で進化しているから感慨深い

待ってる間も 学び 予行演習をしてるということが

実に 感慨深いものである

少しずつ私が握ってたものを譲渡しながら

自分の思う方向へと歩んでいく

学びと試練を意識しながら 

私の意見を聞きながら 自分の価値観と融合してるように思う


内側以外の

見た目やお金などの外側で選択する人がいたとしたら

それは 欲であることが多いのは間違いではない

と言うことで 後はバランスをどこへ持っていくか?

となる


性格はなかなか変わらない

時間がかかるもの

相手によって負の部分を引き出されてしまう人もいれば

良い部分を引き出してくれる人もいる

ゆるゆるモードではなかなか学べない

悪い部分を引き出してくれるのが カルマメイトと言えよう

良い部分を引き出してくれるのが ツインフレームまでの

ソウルメイトだと言えよう

その先に現れる 唯一無二の存在がツインレイである

と言うことだろう


だからこそ ツインフレームは

私の良い部分を引き出してくれ 感謝でしかない





2024 0103 1318


2024 0103 1413




宇宙は案外優しい

わかるものなら ダメージ少なめに教えてくれる

だからこそ 犠牲者を出さないためにも 敏感に感じたいとこ


過去の周りの不幸や私の病気や事故も私へのメッセージだとしたら

ここ数年はほとんどないところを見れば

緩いサインで受け取れてるからなんだろう と想像する

今回も無傷で済んだからホッとしてる

これからも 敏感に感じ取りたいと心から思う







665 ツインレイ 189 ~選ぶ基準~

お読みいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ