06 サイン ② ~続 よく目につく耳にする~
視界に入ってくる事
良く流れてくる
動画、フレーズ、記事、数字
例えば
動画を見てて
次に再生する動画
自分が見たくない動画なのに
なぜか次の再生に控えてる
登録してる動画が目につくのは
納得できるけど
なぜか同じ興味のない動画が
何度も控えてたりする
もちろん興味のある動画の場合もあるよ
そんな時は見てみて
なにか今のあなたに重要なヒントかも
見た後も観察してみて
見た後あれだけ目についた動画が
自然に目につかなくなった
だとしたらサインかもよ
しかもあなたは意味を理解したんだと思う
動画の全てかもしれない
一部分かもしれない
そこは頑張って読み取ってみて
見たのにまだ目につく
もしかしたらまだちゃんと
理解してないかも
もう1度見て考えてみて
私の体験から
理解したら消えていく
理解してなかったら
また目につく
直感やインスピレーションの類
これは結構難しい
それが上から来てるのか?
自分のエゴなのか?
区別が難しい
自分の心の状態にかなり左右されるから
でも一つだけ言えるのは
自分の心が穏やかで
素直で心地いい時の
フワッと下りてきた直感は
結構いい感じに回っていく
でもうまくいってない時
エゴが心に現れた時に
頭に浮かんだ直感は
エゴが呼んでる
時もある
違う時もある
例えば
自分中心の考え
相手に不利益を与える
目先の利益
などなどになりやすいから
でも例えうまくいかなくても
それは学びとなり自分を成長させることも多い
そう思う事ができたらそれも無駄ではなくなる
スピリチュアルが嫌いな人も
ちょっと気にかけるだけで
全く知らないより
徳した気分になれるかもよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際のサインはまだまだあって
目につく
たまたま見た
看板とか動画とかフレーズ、記事
自然や虫や動物
耳にする
たまたま流れてきた音楽の歌詞
不自然な家族の言動
たまたまの場合は難しいので
よく流れてくる場合の方が
わかりやすいかも
でもたまたま見たけど
その時はピンとこなかった
でもどうも気になるとか
そういうのもヒントだったりするよ
昔の人はそもそも
自然と隣り合わせの生活だった
そんな自然と接してるうちに
感覚は研ぎ澄まされた
だから直感やインスピレーションの類を
利用して自然の中で自然に生活をしていた
今は自然と触れ合うことも少なくなって
その感覚も鈍くなってきてるよう
私も幼少期の時に何か月も
田舎のまあまあ山奥の祖母に
預けられたことがあったのも
何かのシラセだったような気がします
たくさん自然と触れてみよう
06 サイン ② ~続 よく目につく耳にする~
お読みいただきありがとうございました