表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
545/888

545 スピリチュアルの世界 125 ~続2つの世界~

先日導かれ 何となく見えてきた

あっちの世界とこっちの世界


あの時点では

あっちの世界とユダヤ人

こっちの世界と日本人

が深く関係するんだろうと思えた

でも厳密に言えば 複雑に入り組んでいる


おそらく

ユダヤ=利己

日本≒利他

と言うところが根本にある気がしている


ユダヤ人は

家族はもちろん親子間でも

騙し合いで自分の利益を追求するよう

しかも

自分の娘が駆け引きの結果

娘の思い通りになった時

要するに

親が騙され まんまと買う破目になっても

さすが!と褒める世界らしい

賢い人が企業のトップへ上り詰めるのも

常にイヤ幼いころから鍛え上げられた

自分の利益追求の結果なんだと思う


日本人は利他になる傾向にある

きっかけは利己でも利他になれる人が多い

イコールにしなかったのは全てではないし

根本的に 自分を満たしたものは

愛を溢れさせることができるんであって

利他に傾き過ぎてはイケないからと言うこと

人を助けるのも 自分の安全確保してから

助けないといけないのと同じように

自分を満たしてから 溢れさせるもの

たまに 転生の結果?なのか?

自分を犠牲にしてまで利他に走る人は

決して 進められる行為ではない

と言う前提があるからね


これらが 根本にある


世界には2種類の人間がいて

日本人とユダヤ人

と言ってた人の言葉が 腑に落ち

あ~ 私の言ってる事

私に下りてきた事と一致してるな~

と実感できた



ユダヤ=利己≒あっちの世界≒物質社会に長ける≒男性的

日本≒利他≒こっちの世界≒精神社会に長ける≒女性的


例えば

日本人男性がユダヤの世界へ投入されたまま

長い間 輪廻転生してきたら 自然に利己が植え付けられる

環境によって 期間によってユダヤ人のようになってしまう

でもやっぱり日本人の気質が奥深くにあれば 見え隠れする


私の周りにいる人は

利己を持ちながら 利他になれる

きっかけは利己でも 利他で仕事ができる

そんな人が多い 

良いもの 便利なもの

あったら良いな~と思うもの

美味しいもの

美味しく料理したもの そんな 

日本人に職人のような人が多いのも納得できる


大きい企業は利益を考えながら

良いものを作っていく

利己と利他のバランスが大切

利他優位では なかなか成長出来ない

利他優位だけでは 大企業にはなりにくいものだろう






2023 0609 1350

545 スピリチュアルの世界 125 ~続2つの世界~

お読みいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ