表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/868

27 魂の目的 ④ ~前世からの持ち越し~

前世で

霊能者か占い師の能力ある人に邪魔され

統合をできなかった話を何度かしたと思う


現世で起きてる試練となる出来事を

ここで少しお話ししようと思う


その能力ある占い師は

タロット3択の素晴らしいリーディングと

素晴らしい小説家でもある


タロットで言えば少ないカードからの

インスピレーションはとても素晴らしく

同じカードでもその時によって下りてくる

直感が違い私が見てても

素晴らしいと思うほどの広がりがある


私が導かれるタロット占いの中でも少ないカードで

いつもしっくりくるリーディングをしてくれてたと思う


最近はインスピレーションも下りてこないのか?

やたらカードを引いても前のリーディングのようにはならず

薄っぺらい感じになっている


小説の方もなかなか下りてこないと言ってたのを聞いた


この方の何が障害なのか?


いろんな作家さんを片っ端から歩き回り探し

目星をつけて張り付いて統合できないように誘導している


脅したり探ったりしている

著作権を狙って探ってる事もあるよう

お金を積まれ頼まれてやってるよう

名前を何回も変えいくつももち

自作自演をしながら探し周り近づいていく


今まで頑張って一人でやってたようだが

最近は書けない事もあってか?

依頼仲間数名を交えて盛り上がりを見せている


(最近キャラ変をしたようであれだけハッキリ

 自分が上のような表現をしてた人なのに

 ふわっと何も知らない新人のような

 みんなから意見を募るようなキャラに変身)


ここではあえて誰かは言わないが

本人たちにはここまで書けば

わかる事だろう


何度も言うがおそらく

私たちは統合を目的としてると思う

でもそれを証明することはできない


宇宙は法や秩序は関係ないらしい

魂の目的は絶対に変えられない


私たちの魂の目的が正しければ

邪魔をすればどうなるのか予想はつくと思う


法や秩序とは何か?

法を犯すこと

通常捕まってしまうような法を犯す事

人を傷つけること

通常人間としてあり得ない結果になる事

そんなことが優しく見えるほど

私たちの意思に反して残酷なことまで起こったりする


もちろん全ての人たちの

魂の目的に反しないようにの事だと思う

ここを話し出すと長くなるので

また別の機会に話すことにする


別に脅してる訳ではない

ただ私たちの周りで起きてる今までの出来事からすると

法や秩序が関係ないこと

魂の目的はやっぱり統合

としか思えない出来事が

私たちの周辺でたくさん起こっている


最近のある日

さすがに怖~い宇宙からのサインを見て驚いたよう

指揮者と主導者は早速作戦会議を開き

仲間たちに伝えてるよう

そして何食わぬ顔をしてまた演じる


何度も言うが私には霊能力などの能力はない

エンパス気質と直感

宇宙に守られてる事は

ようやく実感してきたところである

2年前はそんな自覚もなく

スピリチュアルも特に信じていなかったのが事実


自分を犠牲にすることはないと思ってるから

このままいくとあなたたちも

犠牲者になりかねないから心配して言ってるだけ

心当たりがなければ気にする必要もない

そのまま進めばいい

このことに触れるのはこれで最後になる

これは私たちからの優しさ

と思っていただければと思う

今後はあなたたち次第となるだろう

私の言ってる事を証明することになるかもしれないが・・・・




追伸


もし興味があるならば

ツインレイと言われてた有名人

若くして亡くなった有名人

謎の死を遂げた有名人

の噂を調べてみると

あくまでも噂の域をでることはないが

わかる人たちは妙に納得してしまう

興味深い事がわかったりするよ



27 魂の目的 ④ ~前世からの持ち越し~

お読みいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ