198 ツインレイ 25 ~真逆の予行演習~
私とソウルメイトは真逆のことが多い
かと言って合ってる部分もある
学び、気づきそして予行演習
を絶妙な歯車で長きにわたってやってきた
子供についても同じだ
そんな真逆の部分を活かし
同じ部分を見つけ寄り添ってきた
意識することなくそうしてきた
普通にこなしてきた
おそらく
ちょうど良い時期を逃してなければ
そんな予行演習はしないで良いのかもしれない
でもちょうどいい時期を逃してしまった
さらに開いてしまった真逆の内と外の差を埋めるのに
内の世界の私はそんな開き過ぎた外の世界の
予行練習をしなければならなかったんだと思う
もちろん私の内の世界としての心にも
磨きをかけることになる
おそらくソウルメイトの特徴、性格を
書きだしたら私の知ってるだけでも
かなりかなり龗と重なる
同じ価値観で同じ方向にベクトルが向いている
お互いを高め合い支え合いながら
そんなソウルメイトと結婚する
一般的にはそれが幸せになると言われている
そうすれば魂を磨き合い
同じ目標に向かって邁進していく
そんな人も私の周りにはいて
学びとなっている
性格
価値観
趣味嗜好
全てがピッタリと合って
日々頑張ってるとこも
日々楽しんでいるとこも見る
でもそんな人たちには
あまり現実味を帯びていない
真逆の私たちも
何でだろう?
と思うくらい自然でいられてる
価値観
性格
趣味嗜好
これらの合わないところを実感しながら
活かしながら合うところも探していく
これが上手くいくには
この関係が成り立つためには
必ず「優しさ」が必要となる
よく聞く
私たちが普通にやってる事が
実は普通ではない事
だから仲が良いと言われる理由
私からしたら普通で
特に仲が良いとは思えてない
仲が良いというより
優しさが仲良く見えてるだけだと思う
要するに
「真実の愛」
により近いものを持っているんだと思う
きっと龗もそうなんだろう
だからこそツインレイには
お互いを思いやる気持ちがないと
成立しない
だからこそ磨かれた魂じゃないと
成立しないんだと思う
先日の私とソウルメイトの会話
「俺はお前と違って几帳面で細かい」
「えっ?っでもイマイチ微妙な気がすることがあるけど?」
「それはただ不器用なだけなんだ!」
と言われ何となく腑に落ちた気がした
確かに私は大ざっぱで
要領もめちゃいい訳でもないが悪くもない
どちらかと言えばまあまあ良い
そんなとこも真逆であることが
腑に落ちた感じだった
これも学び
だね
2022 0207 1622
198 ツインレイ 25 ~真逆の予行演習~
お読みいただきありがとうございました