表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/864

184 サイン 35 ~不平不満~

不平不満を言うこと

それは決して悪い事ではない


不平不満は自分の心の叫びでもある

だから発する事によって

自分を知ることになる場合も多い


不平不満

そこには大切なメッセージが隠れてる

その声を見つけることが大切


不平不満を言うことを否定するんではなく

不平不満を言うことになった自分を見つめ直す

事の方が大切だと私は思う


なぜそんな不平不満を言うことになってしまったのか

その原因まで突き詰めそこを認める事ができれば

今のあなたに何が必要なのか?がわかってくる


その不平不満事にもよるが

少しでも心に正直に歩めるように

不平不満を我慢するんではなく

吐き出して見つめ直す


私はよく宇宙に吐き出すように言われる

我慢しなくていいよってね


当たり前のことを感謝できない事は

良くあるように思う

でもそれも

タイミングがこれば

環境が変われば

感謝ができるようになってくる

と私は思ってる


感謝感謝と言って

自分の思う方へ誘導しようとしてる人もいる中

そんな人は先ず自分を正すことから

始める事が大切だと思う


じゃないと誰も信じてはもらえない

正す前に上塗りした言葉を発したとしても

そこには何の信憑性もないし


もちろん

ただ不平不満を言ってるだけでは

なんの成長もない

原因を突き詰めることなく

ただの上塗りでは成長はない

美しい言葉での上塗り

だから繰り返すことになる


もしあなたがその原因を突き詰め

原因がわかってもどうしても

動く事ができない事情があったとしたら

どんなに小さくても前へ進めるように

あの手この手で足掻いてみるのも良いと思う

そんな足掻きも学びになるんだと思う


どんなことでも良い

不平不満を放置するんではなく

足掻いてみる

その足掻きもある意味前進となる

もちろん上塗りする必要もない

っていうか

上塗りはむしろいけないと

私は思っている


宇宙は必ずあなたが心地よくなるための

サインを送ってくれてるハズ


だからこそ不平不満などのネガティブな感情は

繰り返さないように

ただの上塗りではなく

根本的の奥深くに潜んでる闇を

見つけるチャンスであり

そこを改善していくチャンスでもある


だからこそネガティブな言葉を

聞き逃さないようにしたいものだ

だからこそ上塗りの我慢も

避けたいとこ


もちろんそこをクリアすれば

不平不満も自然と消えていくはずだからね


上塗りより時間かかっても

足掻いて根本に向き合った方が

あなたにとって有意義な時間となる


そんなアリの一歩の前進でも

宇宙は好意的に見てくれる

停滞や後退じゃないからね


そう私は思う




できれば

今まで私の言ったことを思い出して欲しい

導きは好きでもあまり誘導は好きではないので

強くは言いたくないが

ツインレイは全てがセット

過去の経験からこの先の未来の全て

二人共の歩んでる道

二人共のもってるもの

二人共の仕事や役割

全てが絶妙なまでに必要な出来事

魂の目的のために必要だからこそ

必然的に用意されたもの


そう考えれば何が正解で

どちらへ進むか?

何が最も大切か?

何を求めてるか?

何を求められてるか?

全てが見えてくる


と同時に

偶然ではない必然な

宇宙の凄さを実感できると思うよ






184 サイン 35 ~不平不満~

お読みいただきありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ