表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮想箱_synonym  作者: キノミ
SandBox
12/82

12_SandBox_09_


 悲痛な混轟音が徐々に薄れて、自分が自らの脚でその場に立っていることに気付いた。立っていたが、力が抜けるように無意識に座り込んだ。少し前に両手で頬を叩いて気合いを入れたはずなのに、そんなものではとても足りない。強い意思や想いや感情そのものが流れ込むように共有されることが負荷になるのだろうか。


 ぼんやりとした視界の先で、誰かが大きな何かに手を添えていた。

 それは無理な力でぐしゃぐしゃになったかのような巨大な機械に見える。機能の大半を失うほどの損傷を受けているが、それでも物を壊すための機構を無数に備えている。

 巨大な機械に手を添えている人物は泣いているようだった。一体どうしたのだろうと考えようとするけれど、私はもうその類のエネルギーを大分消耗してしまったらしい。それでも浅い呼吸を繰り返して、どうにか立ち上がろうとする。少しずつ、この仮想箱の奥で何が起きているのか分かってきた気がするのだ。意識が保てるのならもっと先へ……。



 数歩だけ近付けただろうか。情けないことに足元のおぼつかない私に気付いた人物が振り返る。背後の大きな機械が白へ溶けるように消えるのと同時に、それは一瞬、私の姿を模倣した。私の動作を真似せず静止もしていない、姿見でも写真でもない特徴を備えたそれは、すぐに私ではない女性の姿へと変わった。


「ごめんなさい、あなたは何故かデータが足りなくて。鏡写しはあなたへの余計な入力だったわ」


 あのタイルの欠片を守った女性だ。「少し休んで」と彼女が言い終わる前に私との距離がゼロになった。女性の身に着けていた真っ白なスカートが一瞬視界に入り、しかし私は無抵抗に目を閉じてしまう。

 母親に抱かれているような感覚に身を任せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ