表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ドッペルゲンガー

プロローグ:盤外

作者: ポテチさん

「あら?どうかしたかしら?」

真っ暗な空間から女の声がする。

「おや?語り手(ナレーター)じゃないか。いたのかい?」

今度は男のようだ。

「いつもいるって知ってるでしょう?白々しいわね」


「語り手、君をバカにしているわけじゃないんだ。ただ....今はあまり面白くない場面だろう?見ていておもしろくないだろう?」


「そんなことはないわ。人の動きはいつだって知性と楽しみに満ち溢れてるでしょう?ほら、今だってアメリカでデモが起きてるわ」


「ナレーションはそんなことにまで興味があるんだね。僕には共感しがたいことばかりだ」


「わかったから、用件を言いなさい、見物客(スペクター)。私を見に来たわけじゃないんでしょう」

「実は……僕は今度あっちに行くつもりなんだ」


「……正気なの?あちら側は観察対象、そこに行ってくるなんて、無駄としか思えないわ」


「僕は見たいと思ったんだ。あの世界を、人々を、生活を、そして願いや渇望、感情の隅から隅まで」


「いつものあれがついに爆発したのね。私は別に構わないわ。いってらっしゃい」


真っ暗な空間で、男は振り返って別の方へ歩き出した。

「さて、まずはどこに行こうか?アメリカ……朝鮮……アフリカ大陸は……だめかな」

「確かこれから起こるのは……そうだ」

「ニッポンに行こう。あそこの物語が始まるのは確かこれからだったはずだ」

見てくださってありがとうございます。1時間前にアカウント作りました。ポテチと申します。


ステータス貼っときます


誕生日:3月16日


年齢:17歳


趣味:ゲーム、オタク文化


○現在受験生


○ゲーム制作部みたいなのに所属


○なろう投稿のきっかけ


このシリーズは制作コストの理由でゲーム制作中に没にしたものを、もったいないからなろう小説にしようとしたものになってます。もともと崩壊3rdとかスタレで脳みそ焼かれまくってた時期に書き始めたので、そういうところも含めてネタにして楽しんでほしいです。


それと、見てもらった通り、文才も教養もないんであんまり期待しないでくださいm(_ _"m)


○スケジュール


受験控えてるので一旦はスローペースで書きます。「受験終わったら週一ペースで書きたいな~」な感じですが自分で決めたこと守れない人間なので難しくなったらその都度連絡します。


それと質問はいっぱい送ってください。喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ