表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

*

『お前の瞳は、お前自体が邪悪・・だな。二人の間に生まれた、その為だけに生まれたような、哀れな人間だ』





--あれはいつの事だったろうか、片付けを終えた自室のベットで考える。あれは幼い頃だった。

今も夢に出てくる、忌まわしい美しい天女様。


夕焼けが沈んでいる、ずっと此処で考え耽っていたのかとぼうっ、とした頭で思う。夕焼けが綺麗だ。


(本当に私は……私の目は邪悪ガラスなのね)


あれが天女なのかは分からない。あの時は年端もいかぬ子供であったし、私には恐怖を植え付けられただけであって、きちんとした姿は覚えていない。


神社の奥の森、泉がある。そこに行くのが私のお気に入りで、何時ものように向かった。そして、それは、いた。


太陽の光に照らされた美しい白髪、長く緩やかな髪。熱さによって染まる白い肌、熱を帯びた瞳。


--嗚呼、あれが天女様!




コンコンッ、と軽い木の音が響く。うっすらと目を開ける、眼に写るのは天井だった。そして柔らかな感触が伝わる。


「寝てた……?」


「ごめん、寝てたよね。でもそろそろ、夕飯でさぁ、住人《皆》も帰ってきててね。だから……」


「いえ、すいません。ありがとうございます」


ドアを開けるとエプロンをつけた叶人がいた。


「……料理するんですね」


「意外かな?」


「かなり、です」


二言交わして黙ってしまった、先程のようなかいわがあったのだ。深く突っ込めないし、お互いが嫌っている。また、桜花は叶人が嫌いだった。


(まぁ、嫌いって訳ではないけれど。まだ何者か分からないだけ、それだけ。落ち着いた今なら分かる、決めつけるのは早かったかも。だけど、邪悪があるのは分かっている。……まぁ、人間。邪悪なんて沢山抱えているけれど)


--一見は普通の男の人なんだけど。


ふぅ、と自分の過ちに溜め息をついた。決めつける、とは相も変わらず私の性格は変わっていないようだ。


そんな桜花を横目に、何処か射止めるように見ためていた。桜花同様、叶人も桜花が何処か苦手だった。程よく距離を置かなければ、見抜かれてしまう。ナイフで切り取られてしまう、そんな何かを感じていた。


--一見は普通の女の子、なんだけどなぁ。


お互いがお互いを、警戒していた。

お互いがお互いを、苦手としていた。

お互いがお互いを、嫌っている。


ルールはとっくに、守られていなかったのだ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ