表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
枯れた花冠はあなたに  作者: 詞乃端
番外編
18/28

番外編『星(ほし)無時(なしどき)に頑張る子供』その2

 子供が現れるのは、代々の王族が眠る大霊廟(だいれいびょう)

 大霊廟の最奥には、開かずの扉が存在する。

 選ばれし者にしか開けられぬとされる彼の扉は、星無時の数日前に開かれる。

 そして、扉の奥から、子供は現れるのだ。

 初代国王よりその血統に引き継がれてきた、濃い目の茶色の髪と瞳。古風な意匠の衣服が覆う肌は、妙に白い。(いま)だあどけないその面差しの中、老成した眼差しが際立っていた。

「むうっ」

 子供が持ち上げきれずに引き()っているのは、長大な筒状の金属の塊である。

 禍々しい気配を漂わせ、優美な線と無骨な輝きを有するそれは、所謂(いわゆる)銃器(じゅうき)と呼ばれるものであった。

 時折迷い込む異界の民の話では主要な武装になっているというその武器は、しかし、この世界では使い勝手の悪い代物として認知されている。

 弓矢のように付与魔法による威力向上が見込めず、威力も射程も使い勝手の良さも、結局は魔法や攻撃系の魔法具が勝ってしまうからである。

 己の身の丈以上の銃器は、子供の手に余ってしまうのだろう。

 銃器を持つ子供の腕は、プルプルと小刻みに震えていた。

「む、むぅ~」

 短く整えられた髪を振り乱しながら、子供は銃器を引き摺っていた。

 子供の力では、銃器をほんの僅か移動させるにも、いちいち全力を振り絞らなければいけない。

 頑張っている。

 物凄(ものすご)く、頑張っていた。

 それは、見る者に、思わず子供の頭を撫で回したくなる衝動を引き起こすような、そんな光景であった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ