表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェMay'sと読書少女  作者: 深那 優
2.異世界と読書少女
8/117

2-4

「あの、高丘……先輩。――ココはいったいどこなんですか? 先輩も、何だか物語の世界に出てくるような格好ですし……」


 高丘先輩との初めての会話による胸の鼓動がある程度落ち着いてきた頃、私はそんな言葉を先輩に投げかけていた。

 今は、大きな木に隣同士で寄り掛かっている状態。横を少し見上げれば、高丘先輩のちょっと下からの表情を窺うことができる。

 高丘先輩は私の質問に、その表情を真剣なものに変えていた。そして、スッとこちらを見据えながら語りかけてくる。


「その前に、ちょっと優莉に聞きたいことがあるんだけど……。優莉さぁ、もしかして『May's』に行った?」

「えっ? あの……『読書カフェ』のことですか? それだったら、行きましたけど……」


 言いながら、高丘先輩の口から出てきた『May's』という単語に、やっぱり高丘先輩は私の知ってる世界の人なんだと確信する。

 そして私の答えに、その高丘先輩は小さく息を吐きつつ呟く。


「やっぱり……。そこで変な男に会っただろ?」

「あの……変かどうかはわからないですけど、お店の店長さんみたいな人には会いましたよ? コーヒーと文庫本を出してくれて……。良い人そうでしたけど。コーヒーも『試作品だから』ってタダでいただきましたし」


 それは素直な気持ちから出た言葉だった。本当にあの男性は見た目も良い人そうだったし、何よりあの男性に対して、私は恐怖を感じることがなかった。

 その事実だけで、私にとっては十分『良い人』だと思える。

 でも、高丘先輩は私の言葉に、顔を少し歪めて諭すように語る。


「まぁ、確かに見た目は良い人そうかもしれないけど、あいつに渡された文庫本……読んだ記憶ある?」

「いえ……読もうとしたところまでの記憶はあるんですけど、その後の記憶は……」

「だろうな。それで、気がついたらココにいたってことだろ?」

「はい、そうです……」


 高丘先輩の話を聞きながら、あの時のことを思い起こしてみる。

 あのコーヒーの心地よい香りに、表紙に何も記されていない文庫本。美味しいコーヒーによるまどろみの中、めくった文庫本の一頁。

 ……やっぱり、どうしてもその先のことは出てこない。

 結局無駄に終わりそうな想起に集中している中、高丘先輩は私の意識を再び強く先輩に向ける言葉を放つ。


「――優莉がココに来たのは、その文庫本のせいなんだよ。俺も、その文庫本の被害者ってわけ。原理はわからないけど、あの文庫本のページをめくったから、優莉は今ココにいるんだ」


 その言葉に、驚きよりもどこか納得している自分がいた。

 ――高丘先輩も、私と同じなんだと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ