表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Not Only But Also  作者: 加減乗除
第3章
102/106

13話 哀銀竜 2

短めです。

「振られたな」


「うっせー」


 衝撃的な発言の後少女はプイッと後ろへ翻してまたベッドで眠ってしまった。


 とりあえず部屋から四人で出ることに。


「しかし、ボーッとして何かあったのかい?」


「それがな……」


 そうしてさっきのことを三人に話した。


「なるほどね、さしずめさっきの物語の龍視点バージョンってことか」

「……ありえない……」

 アレンは落ち着いているが、オレガノはそれに驚愕していた。


「むむむむむ……」

 メリアは何かを考え込んでいる。


「……だってその話からいくなら、その女の子は……」


「龍だってことになるよね」


 アレンがオレガノの話に続けた。


「いやいやいやいや、思いっきり少女だったじゃん!!」

 確かに言われてみればその通りなのだが、まだ納得は出来ない。


「魔術の中には、神話級と呼ばれるものがあるの……」

 オレガノが、皆に言う。


「私も習ったわ。でも、余りにも桁違いな力と、それを使えるだけの魔力を持ってる人間がいないから消えてしまったって言う魔法のことでしょ?」

 メリアも思い出したように言う。


「そういえば、銀龍が最後にその神話級の魔術で封印されてるんだったよね」

「神話級の魔法なら、擬人化くらいできるってことか?」

「それは……、分からないけれど……」


「思い出した!!」


 話が煮詰まりすぎてきたところに、いきなりメリアが大声を上げた。


「皆が話してる神話級の魔法じゃないけど、高等魔法、それもとびっきりのやつにあるよ!! 記憶共有(メモリーズシェア)っていう、自分の感じた知覚を際限なく相手に送るって魔法が!!」


「じゃあ、それでオギが見たってことか?」

「じゃなけりゃ、そこまで鮮明なイメージを送ることなんて出来ないよ」


 話のレベルが少し高度になってきた気がする。


「でも、そんなものを使える存在ってことは、やっぱり……」


「龍、なのかな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ