個性
なぜ何かになろうとするの?
自分でいることがいい
この世界では肩書きが必要?
男、女
大人、子ども
医者、美容師、政治家、学芸員…
まずその前に、ひとりの人間だよね
あわてんぼう、泣き虫、いじめっ子
そして、みんな誰かの子どもとして生まれた
誰かの手で育てられてきた
誰かの働きのおかげで生きてこられた
世界に愛されて命を保ってきた
個性爆発
誰ひとり同じ人間はいない
いろんな人がいる
みんなすごくユニーク
何かになろうとしなくても
あなたはもうあなた
この世界に唯一無二
そんなに偏食なのはあなただけ
とんでもないセンスのあなた
誰も気づかないことが気になり過ぎるあなた
すごい個性豊か
役に立つ個性や利益を生む個性だけが目立つけど
それぞれのカラーの価値は多数決で決まらない
あなたの出すオリジナルの音色だけが最高に感じる人が必ずいる
そうじゃなければ、あなたは存在しない
みんな誰かの特別
みんなの特別ではないかもしれない
量より質重視
価値観は人の数だけある
愛も人の数だけある
表現も人の数だけ
他の誰かみたいにならなくていい
別の何かになろうとする必要もない
あなたはあなた
自分であるために生きている
自分を生きるために生まれてきた
そこに価値も意味もいらない
だいたいそれ誰目線?
自分の幸せも生き方も、自分が決める
自分の好きなことを
自分のやりたいことを
自分の人生を生きる
まず、自分ありき
ありのままの自分で
自分の道を選択する
その延長線上に好きなことがあって
それがライフワークになって
もしかしたら仕事になって
利益を生むこともあるかもしれない
そんな感じ
利益は金銭だけじゃない
「ありがとう」の言葉
すがすがしい気分
何だか楽しい
喜んでもらえる
役に立ってる?必要とされてる?
仕事や利益が先じゃない
必要とされることや役に立つことは後付け
誰かのために生まれてきたんじゃない
自分が楽しむため
意味や価値がないと生きていけない?
わかってないな
宇宙のバランスは完璧
楽しんでいるなら全て上手くいく
食べるためにやりたくもない仕事を嫌々やってる?
やりたくもない仕事を嫌々やってる人生を選択するのね?
それがあなたのやりたいことなら
宇宙はその人生を惜しみなくいくらでも与えてくれる
あなたの出す波動がそっくりそのままあなたに与えられる
ご存じ、宇宙の法則
本当の自分と一致しているなら、怠けたい、楽したいなんて思いもしないから
楽しいことしよう
自分の幸せは自分で決める
さあ、ワクワクする今を選ぼう