表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/64

別れよう


 吉川さんには3年付き合った彼がいる。2年半前から、吉川さんの借りている1軒屋で、同棲もしている。


 その彼の名は、熊さんだ。


 その熊さんが、土曜日の朝に言った。

 「俺たちさぁ、別れようよ」

 吉川さんが平然と答えた。

 「良いよ」


 あっさりと吉川さんが同意したので、驚いたのは熊さんの方だった。

「え? 良いの? そんなあっさりと別れてくれるの?」



 ちょっと熊さんを紹介しておくと。

 

 熊さんは、本業では造園・園芸の仕事をしているけど、趣味で写真家もしている。

 会社で手掛けた庭を写真で撮って、会社のサイトにアップしているうちに、いつの間にか写真に目覚めたらしい。

 数年くらいかけて、庭や木々の写真を撮っては、仲間と共同で個展などしたりしている。

 コンクールにも、出しているらしい。

 小さな賞は貰っているらしい。


 そうなんだけどぉ、吉川さんは、熊さんのアーティスト面については、興味がなかった。


 

 さて、あっさり別れを受け入れた吉川さんは、今それどころじゃない。ショッピングモールで仕事をしている吉川さんは、土曜も出勤だ。

 ダイニングテーブルに化粧道具を置いて、ブラジャーとパンツだけの姿で、椅子に体育座りして、化粧をしていた。


 

 吉川さんは、アイラインを引きながら言う。

「だって、熊さんが私と、別れたいって言っているのに、引き止めてもさぁ。それでェ、どうする? これからさぁ」

 熊さんは吉川さんに、何について聞かれているか、分からなかった。

「これからって? 何の話?」


 吉川さんは、メイクを止めて熊さんを見た。

「同居解消するじゃない? いつ熊さんは、この家を出ていくのよ?」

 すると熊さんは驚いたように言う。

「出て行くって? 何で俺が、この家を出ていくの?」

 吉川さんは、椅子から立ち上がって、座っていた隣に置いてあった服を着始めた。


 吉川さんは、ブラウスのボタンをはめながら言う。

「だってこの家、私の叔父の家を格安で借りて住んでいる訳でさぁ。熊さんは私の間借人じゃない? 熊さんは私と別れたら、当然出ていく訳よね?」

 熊さんがキッパリと答えた。

「俺は、この家を出て行かないよ」

「え? 出て行かないの?」

「出て行かないよ」


 吉川さんには、熊さんが家を出ていかない理由がわからない。

「なんで?」

「だってこの家は気に入っているし。別に俺は吉川が嫌いになったわけじゃない。吉川とエッチはもう2年はしてないし、今後もしないと思う。俺は吉川にエッチをしない安全な男だ。つまりそれは、付き合っていた時も、別れてからも、何も関係が変わらないだろ? だからいいじゃない? このまま同居続けてもさぁ」

 

 確かにこの2年の間、吉川さんと熊さんは、同居している仲良しさん同士くらいの関係だった。

 しかし、そうは言っても、吉川さんは思う。

「意味が分かんない。それにどうするの? 新しい彼女はぁ。彼の女が怒るでしょう? 自分の彼が元カノと同棲をしていたらさぁ」

 

 熊さんの表情が曇った。

「吉川は、俺に彼女がいるの、知っていたの?」

「知っているよ。華ちゃんでしょう?」

「マジかよぉ。名前まで知っていたの」

「熊さんは酔っ払うと、私のことを、華ちゃんて呼ぶんだけど。自覚なかったの?」

 熊さんは困った様な顔で言う。

「自覚なかったわ。ごめん」

 

 吉川さんが笑う。

 「いいよ。別に。私たちとうに終わっていたんだし」

 熊さんが聞く。

 「そう思っていたの?」

 「違うの?」

 熊さんは答えない。

 

 この時、吉川さんには、熊さんの答えを聞くべきだったのかもしれない。

 でも吉川さんには、熊さんの答えを待つ暇がなかった。

 吉川さんが、置き時計に目をやる。

 「行かなきゃ。じゃ、熊さん。この話の続きはまた今度ね」

 そして吉川さんは、リビングを後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ