表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

サヨナラ

肉球の火傷から半年が過ぎた頃、この家に新しい顔が増えた。

それは翔太の時と同じように突然やって来た。

翔太と会話をしなくなってからも、半年が過ぎたことになる。

それはただ普通の状態に戻っただけなんだと、オレはオレに必死に言い聞かせた!


新入りの名前は駿と言うらしい。翔太が一生懸命考えてた名前は採用されなかったみたいだ。


オレは最近、空を見上げることが日課になっている。雲や月や星を眺め、ぼーっとしてるんだ。

そしてたまに思い出す。翔太とネコ語で話していたあの頃のことを・・。


翔太はオレをあまりかまってくれなくなった。一度も振り向いてくれない日だってある。あーあ・・空しいなあ。


そして、駿がこの家にやって来てもうすぐ一年が過ぎようとしている。

それなりに賑やかな家族団らんの日々 。しかしオレは、ご飯を食べ終えると、お気に入りの玄関にひとり向かうのだった。


そしてそれは、雨の続くじめじめした日のことだった。

オレはひとり空を見ていた。月も星も、今夜は姿を見せてはくれない。

すると

「レオ君だよね!?」

オレは一瞬ドキッとした!それは懐かしいネコ語。

翔太がまたネコ語を思い出したんだ!オレは嬉しさいっぱいに振り返った。

あれ?

しかし、そこにいたのは翔太ではなく駿だ。翔太はどこにいるんだ?

オレは辺りをキョロキョロと見回した。

「翔太ならテレビ見てるよ」

『そう・・えっ!?』

「だから、テレビだってば!」

『じゃあ、今ネコ語でしゃべってるのは・・?』

「僕だよ」

久々にオレはぶっ飛んだ!


その状況は翔太の時と似ていた。人間の言葉はほとんど喋れないのに、ネコ語は完璧にマスターしてる。あり得ないような出来事が、翔太と駿に続けて起こったのだ。二人ともオレの目の前で・・。

だけど、翔太は人間の言葉を覚えていくにつれ、ネコ語が話せなくなっていった。それは今後の駿にも起こることなのだとオレは直感していた。


「ねえ、レオ、遊ぼうよ」

『髭を引っ張るんだろ!』

「あれ?何でわかるの」

『オレは人間の心がわかるのさ』

「そうなの!」

『ああ』

ホントは翔太がそうだったんだよ。オレの髭をよくいたずらしたもんだ。だからわかるんだ、翔太の弟の駿が何を考えているのかをね。


オレは最近動くのが億劫なことが多くなった。昔はカーテンに駆け登ったり、翔太と鬼ごっこをしたりと動き回るのが大好きだったけど。このところのオレは、寝てばっかりだ。駿が遊ぼうってやって来ても、半分は断ってる。ごめんよ、そう思いながら。食欲もあまりないし、オレも歳かなあ・・。


ん・・どうも腹の調子がおかしいな。

「レオ、遊ぼうよ」

『駿、ごめん・・』

「レオ・・」

『・・・』

オレは言葉を出すのも辛く、目を閉じていた。

駿がオレの異変に気づき呼んでくれたのだろう。すぐにご主人がオレのもとにやって来てくれた。そしてオレは、ゲージに入れられ病院へ行った。しかし・・。


オレはネコだ。本来は野生に生きる獣。その獣の本能が、オレの命の限界を教えていた。


家に戻ると、先ほどよりわずかに気分がいい。目を開け、耳をたて、髭をピント伸ばしオレは立ち上がった!

「あっレオ、元気になったのかい!?」

『ああ、さっきよりはな』

「よかったあ!」

『ごめんよ駿、心配掛けたな。でもな駿、オレにはもうあまり時間がないんだ』

「どういうこと?」

『・・・・』

「レオ・・」


どのくらい時間が過ぎたのだろうか。オレの体力はすでに限界だった。

「レオ、レオ・・」

かすかにオレの名を呼ぶ声がする。駿がそばにいてくれてるのだろうか。

「レオ、僕だ。レオ・・」

『翔太、翔太なのか!?』

「ああ」

『お前また、ネコ語が喋れるように?』

「いや、今は心の言葉で話してる」

『心の言葉で?』

「お前にありがとうが言いたくて」

『翔太・・』

「もういってしまうのかいレオ?」

『ああ、その時が来たみたいだ』

「そうか」

『サヨナラだ!翔太』

「・・・・」

『そうだ、駿がネコ語で話してくれてたんだ!』

「そうみたいだな」

『知ってたのか?』

「うん」

『駿にもありがとうって伝えてくれ』

「わかった」

『それから翔太、オレは一旦命を終えるが、きっとまた戻ってくる!きっとだ』

「うん」

『その時はまたネコ語で喋ってくれ!』

「ああ、約束する!」

『ありがとう翔太。また会おう・・』

「またな!レオ」


こうしてオレの命は一旦尽きた。それから風になり、水になり、オレの魂は土に還っていった。


それでも月日は自然のままに流れ時を刻んでいた。


『ニャー、ニャー、ニャー・・』

「翔太、今ネコの鳴き声しなかった?」

「駿も聞こえたか!?」

「うん!」

「よし、行ってみよう」


『ニャー、ニャー、ニャー・・』

「こっちだ!」

「あっ!翔太あそこ・・」

駿の指差す方向には、ちっちゃな子猫がこっちを見ている。


「レオか?」

「レオなの!?」

そして

『ニャー、ニャー・・二人ともネコ語が上手だな!』

「レオ、お帰り!」

「お帰りレオ」

『ただいま・・ゴロニャー!』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ