表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月奏の調律師 〜無音の旋律は恋を知らない〜  作者: 寝て起きたら異世界じゃなくて会議室だった
毒入りスープを飲み干して、無音の譜面を奏でる異常な私
2/50

調律師、学院に入る

魔術学院アルス・リュミエールの門は、まるで巨大な譜面台のようだった。


白銀のアーチには、魔力を帯びた音符が浮かび、風に揺れるたびに微かな旋律を奏でている。

それは歓迎の調べではなく、選別の音。

この門をくぐる者の“譜面”を読み取り、学院にふさわしいかを見極める。


ルナ・ミレイユ=クラウスは、無音のままその門をくぐった。


音は鳴らなかった。

だが、門は静かに開いた。


「……やっぱり、譜面がない」


「本当に調律師なの? ただの魔力障害じゃ……」


「でも、あの晩餐会で毒を飲んだって……」


学院の廊下を歩くたび、囁きが背中に刺さる。

ルナの譜面は“視えない”。

それは、魔術師として致命的な欠陥とされていた。


だが彼女は、気にしていないように見えた。

むしろ、静寂を好むように、足音すら立てずに歩く。


(ここは、音が多すぎる)


感情が溢れ、魔力が騒ぎ、譜面が乱れる。

学院は、まるで“調律されていないオーケストラ”のようだった。


「君が、ルナ・ミレイユ=クラウスか」


声をかけてきたのは、白衣を着た青年だった。

赤毛を無造作に束ね、瞳は琥珀色。

彼の譜面は、熱を帯びた不規則なリズムを刻んでいた。


「僕はカイル。薬術師志望。君の“毒愛”には興味がある」


「……毒愛?」


「毒を“美しい旋律”と呼んだだろ? あれ、普通じゃないよ」


ルナは少しだけ首を傾げた。


「毒は、濁った魔力。けれど、それを調律すれば……純粋な旋律になる」


「やっぱり変わってるな。……でも、嫌いじゃない」


カイルは笑った。

その笑顔は、譜面の乱れと同じくらい、まっすぐだった。


初日の授業は、魔力感知と譜面読解の基礎。


講師が黒板に浮かべた譜面は、感情の波を視覚化したものだった。

生徒たちはそれを読み取り、魔術を発動する。


「では、クラウス嬢。あなたの譜面を見せてくれますか?」


講師の声に、教室が静まり返る。


ルナは立ち上がり、調律結晶ハーモナイトを手に取った。

だが、何も起きない。


「……やっぱり、無音だ」


「魔力がないのかも」


「いや、毒を調律したって話は……」


ざわめきが広がる中、ルナは静かに目を閉じた。


(音は、外にあるものじゃない。内にある)


彼女の中に、微かな旋律が生まれる。

それは、誰にも聴こえない。

けれど、確かに“存在する音”。


ハーモナイトが淡く光った。

譜面が、空間に浮かび上がる。


それは、無音の譜面。

だが、そこには“調律の余白”があった。


講師が息を呑む。


「……これは、未完成の譜面? いや、違う。これは……」


「“無音”という旋律です」


ルナの声は、静かに響いた。


その日の夜、学院の屋上でルナは月を見上げていた。


「君の譜面は、僕にだけ聴こえるかもしれない」


背後から聞こえた声に、ルナは振り返る。


そこにいたのは、黒髪の青年。

無口な護衛騎士――ノア。


彼の譜面もまた、無音だった。


「……あなたも、無音?」


「だから、君の音がわかる気がする」


ふたりの間に、音はなかった。

だが、確かに“共鳴”があった。


それは、手を繋ぐよりも深い接触。

譜面が、重なり始めた瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ