表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

山野愛梨、岩本茶紀

読んでくれてありがとう、そして最後まで読んでくれてありがとう。もう終わりに近づいています。


おやすみなさい、さようなら。

 自分なら耐えられると思っていた。


 でも、自分が蓄えてきたと思っていた力は、結局、塩谷先輩に頼っていただけだった。


 鏡の中の「山野愛梨」を見て、このサイクルが永遠に続くかもしれないと知りながら、もう一度自分と向き合うのが耐えられなかった。


 親が見ている前で強がる子供のように…私は再び光のない暗闇の中で迷っていた。何度も立ち上がっては落とされ…そして今回は本当に心の中の何かを失っていた。


 私は前とは違う形で壊れていた。前はまだ感情があったが、ただそれを感じるのを避けたかった。今回は…何も与えるものがなかった。


 昼食時にクラスメイトが楽しそうに話しているのを見て、慣れない嫌悪感を覚えたので、一切関わらないようにした。


 静かな場所を探して校内を歩き回っていると…彼女が泣いているのが見えた。


「どうして…どうして私なの…」


 こんなに優雅で美しい容姿なのに、今の彼女の表情にはそんな落ち着きは全く感じられない。


 なぜか、言葉が口からこぼれてしまった。


「もう死んじゃうのね」


「それは間違い。そう思われたなら申し訳ないが…私はただ…不幸な知らせに過剰反応していただけだ」


 私に気付くや否や、少女はすぐに我に返って、すぐに返事をした。


「嘘をつかないで」


「…どこでこの情報を得たの?」


「直感でもいい。でも、最後の数ヶ月をできるだけ楽しく過ごしたいなら、私の手を握ってみたら?」


 私の言葉は、プロポーズというには意外に冷たかった。


 彼女は一瞬身震いしてから立ち上がった。


「…岩本茶紀」


「山野愛梨。これから仲良くしましょう」


 正直に言うと…一度も何も感じないというのは爽快だった。


 私の存在はずっと感情の連続だったので、それが何もないのは確かに楽しかった。


 ある意味、私は強くなったように感じた。しかし、それはすべて偽りの自信だった。


 内面では、私はいつものように脆く弱々しかった。私はただ、感じることができなかったからこそ無敵だと自分に言い聞かせていた。


 その瞬間、私は過去の人生で他のみんなにしてきたように、彼女にたくさんの幸せな瞬間を与えたに違いない。


 私は彼女を水族館に連れて行った。買い物に連れて行った。一緒に勉強した。一緒に運動した。一緒にお菓子を食べた。


 そのたびに、彼女は今までにそのような単純な喜びを見たことがないかのように振舞った。


 彼女がこの年齢に達し、とても守られ、とても大切にされていたのに、結局、そのようなありふれたことでそのような表情を浮かべるなんて、なんと悲しいことだろう。


 …私もかつてはそうだった、そうでしょう?


 前世では、恋人や親友が傍にいれば、どんなことをしても構わなかった。表情も同じように大げさだった。


 みんなは彼女を氷の王女と呼んだ。学校では、自分を高く評価し、決して自分のことを明かさず、周囲から孤立していたが、それでも階級の頂点に立っていた。


 確かに、山ちゃんにまた会ったような気分だった。


 でも今回は、私は「藤井遥香」ではない。


「藤井遥香」の人生をもう一度生きることはできない。もう手遅れだ。


「山野愛梨」として、自分が最善だと思うことをするしかない。


 ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧖ ⧗ ⧗ ⧗


「この時期は空が綺麗ですね。」


「確かに…身近な人と星を眺めるのは久しぶりです。」


「都会からあまり離れたことがないので、星を全然見ていなかったのですが…本当に素晴らしいですね。」


「ほら、この虫除けスプレーを持って…この時期はどこにでも虫がいます。」


「山野さんって本当に万全の備えをしていますね。」


「…失敗から学ぼうとしているだけです。」


「はは、そういう頼もしさは本当に尊敬に値します。きっと…君はいい恋人になれるよ。」


 過去の記憶が耳に響く。


「私は…本当の愛を見つけられないと思う。」


「ん?何で?」


「あのね…今までに恋人はたくさんいたけど、どれもうまくいかなかった。」


「…中学の頃とかにたくさんデートした?」


「いや、それは…もっと複雑なことなのよ。」


「…話してもいい?」


「もし心を開いてくれるなら…私の言うことを何でも信じてくれる?」


「…馬鹿にしないで。」


「…はは。さあ。私は…この世の人間じゃない。」


「…本当のことを言っているの?」


「私は今生の前に五つの人生を生きてきた。その人生で経験した恋の細部まで思い出せる。どれも悲劇に終わる。だから私はこうなってる。」


「…なんてひどい」


「うん。実は、君は僕の初恋の人にすごく似ていたんだ。僕がこんなことが起こるなんて知らなかったから。」


「…だから僕にこんなに幸せを与えようと決めたの? 自分の楽しみのため?」


「はは…僕のことをどれだけ卑しいと思ってるの? まあ、君がこの世を去るときに、悲しい死よりも幸せな死を知りたかったのは否定できないけど。」


「…でも、僕が君の初恋を思い出させたから、特に僕に連絡してきたの?」


「…いいえ。そうじゃない。僕はただ後悔のない人生を送りたかっただけ…そうすることで、僕たち二人は得をしているよね?」


「そうだと思う。でも、まだ少し操られているような気がする。」


「それは責められない。この状況はとんでもない。」


「同意する…まあ、とにかく、今夜はありがとう、山野さん、そして他のみんな。俺の時間がもうすぐ終わることは俺たちも分かっている。」


「…怖いの?」


「…全然怖くないって言った人に会ったことある?」


「…特にない。」


「じゃあ、なんで聞くの?」


「だって…怖いなら、少なくとも俺はできるって安心させてあげたいから。」


「…この呪いを抱えてあとどれくらい生きられると思う?」


「わからない。率直に言って、俺はもうかなり壊れていると思う…ここからどうしたらいい?」


「まだ俺に手を差し伸べようと決めたなら、君は自分が思っているほど壊れてはいない。本当に壊れるということは、単に自分を閉ざし、誰にも心を開かせないようにし、運命の恋人があなたを知らないまま死ぬまで続けることです。」


「はは、前にも試したことがあります。避けようとしても無駄です。運命は私と死にゆく女の子たちを結びつける方法を持っています。」


「…山野さん、怖いですか?」


「…わかりません。もう何に対してもどう感じればいいのかわかりません。以前はあなたたち全員を救おうとしたかったのですが…本当に意味がありません。またリセットされるだけなら、私が何をしても意味がありますか?」


「…そもそもなぜこの呪いを受けているのか考えたことがありますか?」


「何、この呪いは私に何らかの教訓を与えるためのものだとお考えですか?」


「…少なくとも試してみる価値はあります。」


「…それもわかりません。罪の記憶がなければ、どうやって償えばいいのでしょうか?」


「…ごめんなさい、山野さん。あなたは…これよりもっと幸せな運命に値する。」


「心配しないで。大切なのは、あなたが亡くなる前に楽しい時間を過ごせたかどうかです。」


「…あなたは私があなたの初恋を思い出させると言いました。それであなたは…何か感じますか?」


「また、わかりません。私の恋人がお互いの一部を映し出しているようなケースが何度もありました…彼らが私のように何度も生まれ変わり、私を思い出せないだけだったら、かなりひどいジョークになるでしょうね?」


「そうでしょう。」


「…岩本さん…あなたは私に恋をしていますか?」


「…そうです。でも私と付き合う価値はありません。」


「なぜ?」


「…私はもう体が動かないようです。」


「あぁ…あなたは…ここで亡くなって大丈夫ですか?」


「…本当に、それは問題ではありません。私たち二人とも明日ここにいて、その後の出来事を目撃することはありません。」


「友達や家族の反応なんて気にしないの?」


「君以外に友達なんてほとんどいないし…家族も私をそばに置いてくれてるだけ。嫌われてはいないけど、愛されてもいない。」


「…金持ちの家庭って面倒だよね。」


「はは、そうだよね。」


 …


「ほら、流れ星。」


「岩本さん、治ることを願うの?」


「…いや。自分の命より、もっと大切なことがあると思う。」


「じゃあ、何を願うの?」


「…それは秘密だよ。」


「ちっ、じゃあ私のことは教えないよ。」


「おい、もう死ぬんだから、私の言うこと聞かなきゃダメだろ?」


「…生意気だね。いいよ。最期の瞬間に…幸せでいてほしいって願ったんだ。」


「なんて単純なんだ。今夜、君と一緒にここに座っているだけで、もうとても幸せだ」


「…最後に何かお願いはある?」


「…行く前に最後にもう一度ハグして、キスして」


「…わかった」


「ありがとう…おやすみ、愛しい人」


「おやすみ…」


 私が彼女を抱きしめようと身を乗り出すと、彼女の目はうなだれ、体が信じられないほど軽くなった。


 彼女の呼吸はとても浅く、人形と間違えるかもしれない。


 でも、私のハグとキスを感じるために、彼女はまだ生きているに違いない。


 …彼女をベンチに寝かせ、頭を膝の上に乗せて、天の川が空を二つに分けるのを見上げた。


 …私は、運命に翻弄される二人の恋人についての中国の民話を思い出した。


 死すべき牛飼いと不死の織工の娘が恋に落ちるが、彼らの愛は天の神々によって禁じられているため、二人が結ばれるのを防ぐために作られた天の川によって、二人は天空に引き裂かれる。


 太陰暦の七月七日、カササギの橋が、天の川のそれぞれの岸に再び投げ出される前に、一日だけ、そして一日だけ、彼らを再会させます。


 …私は疑問に思います、その七月はいつ来るのでしょうか…私にとってその七日はいつ来るのでしょうか?


 疲労で目が垂れ下がると…私はまた永遠の休息へと引き込まれました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ