4
【ここからしばらく、スレ主の書き込みが無くなる】
336:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
遅いなぁ
337:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
悲鳴が聞こえて、その直後からスレ主が書き込まなくなったってことは、助けに行ったってことでいいんだよな?
338:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>337
もしかしたら、まだ魔法の使い方とか不慣れで間に合わずに見殺しにしたか、それこそ襲われてた人を誤って攻撃魔法で殺しちゃったとか、無いかな?
それでショックを受けて書き込みに来れない、とか
339:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>338
可能性を否定しきれないのが、嫌だな
340:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>338
ありそうで怖い
341:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
いや、仮にそうだったとしてもほらメンタル面での耐性とかも、女神様に与えられてそうだし
342:ひつき
|・ω・`)コッショリ
343:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
あ、あー!!!!
スレ主!!
244:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
戻ってきた!!
345:ひつき
おう、色々あった
いま思考入力してる
順番に話すから、質問とかはその後にしてくれ
346:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
思考入力?
音声入力じゃなくて?
347:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
な、なにがあったんだ?
348:ひつき
だから、順番に話す
まず、悲鳴の正体な
スレ民よ、お前たちの希望通り美少女が魔物に襲われてたんだ
で、俺が魔法で助けようとしたけどそれよりも早く、その美少女を助けるためにどこからともなく少年が現れて、颯爽と助けたんだ
オッサンは出遅れた形になる
でも、悲鳴を聞いて駆けつけたのも事実だし、少年はめちゃくちゃ強かったし
このまま出遅れたままってのもアレだから声をかけたんだ
「悲鳴が聞こえたけど、大丈夫か?」ってな感じで
その時に、ステータス画面の機能で撮った画像がこれ
あ、美少女と少年の顔は念の為にモザイク入れた
つ【10代半ば位の少年が、襲われていたであろう町娘らしき少女を助け起こしている画像。服は着古されてはいるものの汚れひとつなく、少女は助けてくれた少年へ手を差し出している】
出る幕がないってこういうこと言うんだなぁ、と改めて思い知った
349:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
え、横取り??
350:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
出遅れるとか、まじかァ
351:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
めっちゃ強いとか、その少年何者だよ?
352:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
俺は女の子の方が気になる
格好からして普通の女の子だよな?
なんでそんな子が森に居るんだよ?
353:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>格好からして普通の女の子だよな?
>なんでそんな子が森に居るんだよ?
ナーロッパだからじゃね?
354:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>351
>めっちゃ強いとか、その少年何者だよ?
なろう主人公じゃね?
355:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>354
条件は当てはまってるんだよな
10代半ばでめっちゃ強いって部分だけだけど
356:ひつき
>>349
んー、横取りってよりも少年と美少女は知り合いみたいなんだ
美少女を心配した少年が探しに来たって感じっぽいな
俺が声をかけると、美少女は物凄く驚いたし、少年の方も俺を見て驚いていた
まぁ、俺も俺で少年の顔立ちに驚いた
美少女の方は、それこそヨーロッパとかあっちの方の国の人みたいな顔立ちなんだが、少年の方は日本人とかこっちの方の顔立ちだったんだ
まさかなぁって疑問が俺の中に浮かぶのに、時間はかからなかった
ほら、こう言っちゃなんだけど日本人とかの顔立ちって、ヨーロッパの人と比べると、違いがハッキリわかるじゃん?
彫りが浅くて、黒が黒目、あと肌の色とかさ
357:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
ちなみに、なろう系主人公(転移の方の作品)だと、黒髪ホスト系が十割占めてるからな
358:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>357
黒髪ホスト系とかwww
359:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>357
いってやるなよwwwたしかに多いけどwww
360:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
日本男児が皆黒髪ホスト系だったらブサイクなんて言葉、生まれてねーよ
361:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
そもそも顔の美醜なんて千年前と現代じゃ、かなり違うしな
362:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
んー、少年がスレ主に対して驚いたのって、スレ主と同じように捉えたから、か??
363:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>362
どゆこと?
364:362
海外で同じ日本人に会ったような、見つけたような、そんな感じだったのかなって
365:ひつき
>>364
かもしれない
今、三人で町に向かってるんだけど、美少女と話しつつも少年、俺のことチラチラ見てくるし
ちなみに美少女からは完全無視されてる件
俺、何かしたっけ??
366:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>365
むしろ、何もしてないからだろ
367:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>365
結果的に美少女と少年の出会いとかそういうの邪魔したからじゃね?
知らんけど
368:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>367
待て待て、その前提じゃ美少女が初めから少年狙いで魔物に襲われていた事になってしまう
ただのヤラセじゃん
369:367
>>368
え、違うの??
370:ひつき
加齢臭か加齢臭のせいか
371:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
たしかに、女性って口で言わないで態度で示してくることあるもんな
口で言う時は遠回しに言ってくるし
372:ひつき
女神様、加齢臭くらいサービスで消してくれても良かったのに(´;ω;`)
チートなんていらないから、加齢臭消してくれた方がありがたかった
号(┳◇┳)泣
373:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
スレ主、スレ主
とりあえず話を戻してくれ
三人で町に行く事になって
今は向かってる最中で
美少女には無視され、少年にはチラ見されてるんだな?
374:ひつき
>>373
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
375:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
町に行ってどうすんの?
376:ひつき
どうするって、そりゃ、冒険者ギルドに登録すんだよ
少年と美少女には一応自己紹介もどきした時に、身分証作るために冒険者ギルドに登録しようと町に向かってた最中だった、って言ったから
事前に女神様から、冒険者ギルド含めた、そういうギルドに登録して身分証作る文化というか慣習があるってのは聞いてたから
377:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
ま、嘘は言ってないわな
378:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
本当のことを言わず、でも嘘も言わずに説明なんて出来るもんなんだな
379:ひつき
>>378
嘘はついてないし、本当のことしか言ってないだろ
相手に伝える情報を絞ってるだけだ
その方が、いざと言う時に言い逃れ出来るからな
就職してこの辺は学んだ
つーても、相手が意地の悪いクソ野郎だと効かないけどな
元上司とか、主に元上司とか( º言º)
380:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
なんというか、お疲れ様、スレ主
381:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
つくづく、あるある世界なんだな
382:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
でも、美少女には無視されてる時点で、よくある主人公に甘々な【接待ゴルフ世界】ではない件
美少女が少年には好意を寄せてる風なところを見るに、スレ主に限ってかもしれんが
383:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
そういや、スキルとかもそうだけどさ
スレ主、武器とかは女神様からは貰わなかったの?
384:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>382
接待ゴルフってなに?
385:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>384
え、接待ゴルフ知らないの?
386:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>384
接待はわかるっしょ?
387:384
>>385
知らない
ゴルフのやり方?
>>386
言葉だけなら知ってるけど
なんか取引先のヒトにゴマすりすること?
388:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>387
>ゴマすり
言い方www
389:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
そういや、最近のアニメだとあんま見なくなったよな、接待ゴルフのシーン
あるのかも知れないが、俺は観てないなぁ
いや、作り話とかじゃなくて実際に接待ゴルフってのはあったんだけどさ
390:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
不況の煽りで少なくなってるんじゃね?
知らんけど
391:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
あー、でもたしかによくある、なろう系の異世界転生転移作品の殆どが、世界規模で主人公を接待してる感はあるよなぁ
それが嫌とか悪いってんじゃないけど、なんつーか飽きた
ジャ〇プとかサ〇デーとかマ〇ジンとかそういう系読みたくなる
392:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>391
普通にそっち読みにいけよ
393:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
本来の接待ってのは、客をもてなすこと
一方、接待ゴルフってのは、取引先の重役の人とゴルフに行って、気持ちよくプレイしてもらって契約をしてもらうこと
この気持ちよくプレイしてもらうってのが、まぁ、おもてなしになるんだが
負け続けてもダメだから適度に対戦しつつ、そんな大したプレイをしてないのに、
「さすが、〇〇さん、ナイスプレー!」
「いやぁ、見事!!」
ってageすんの、とにかく褒めまくるわけ
気持ちよくプレイしてもうために
言い換えると、取引先相手の人がマウントを取りやすい舞台を作り上げるんだ
言っちゃなんだが、この絶妙なご都合感、なにかに、似てると思わないか?
394:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>393
(ll゜艸゜ll)ハッ!
甲「いま特別なことした?」
乙「これくらいなら普通だろう」
or
甲「なんと!こんなことが!!!」
乙「さすが○○!こんな事ができるなんて!」
これか!!
この親の顔よりも見た&百万回は見たシチュか!!
これに似てるのか!!
395:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>394
つ???「自分、またなんかやっちゃいました?」
これも付け足してくれ
396:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
やめろ、やめてくれ、俺の腹筋に効くwww
397:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
笑う要素あったか?
398:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
さあ??
399:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
あー、でもたしかにそうやって、接待というかおもてなしされてる方が気分いいもんな
自分を作品の主人公に投影して楽しむ分には、そっちの方が確かに人気出そう
厳しい現実を思い出すより、甘やかしてくれる世界の方が優しいもん
400:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
リアルな話すると、職場での雑談や仕事中にマウント取ってくる一部中高年って、
「えーすごぉい!!」
「知らなかったですぅ。物知りですねぇ!!」
って持ち上げないと機嫌悪くなる奴、一定数いるからな
ガチで