表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ちなみに】オッサンな、異世界に勇者として派遣されたんだ【元社畜】  作者: カズキ
【困った】無理ゲーじゃん、こんなの【手がかり無し】
19/28

201:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 手紙や日記って

 そんなのが資料になるの?


202:考察厨

 >>201

 なるなる

 日本でも、例えば平安時代の貴族の生活とか文化とか、そういうのが分かるのは当時の貴族の日記とかが残ってるからだし

 それこそ、時代は違うが、戦国武将の手紙なんか発見されるとそのたびに通説が覆る、なんてこともザラだし

 

 ソニー・ビーンの件は、まぁ、人肉を食べるってのも、人を大量に殺すってのも十五世紀には異質で異端、すんごいセンセーショナルだったわけだ

 そんな事件が話題にならないわけがない

 でも、調べた限り、そんな事件の記述が見つからなかったわけだ


203:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 へぇ


204:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 そういうもんかぁ


205:ひつき

 おぅふ

 ヤベェの見つけた

 

206:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 やばいの?


207:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 なになに、今度は何

 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル


208:ひつき

 いま話題になってた日記だ

 被害者のな

 なんでこんなところにあるんだか

 いや、隠したのか?

 ちがうな、ただ、埋めたのか


209:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

どこにあったんだよ?


210:ひつき

 >>209

 保存魔法がかけてあって、なんの変哲もない木の根の下に埋まってた

 保存魔法は日焼けとか劣化防止のために、値ははるが、時々こういう雑貨にかけることがあるらしい

 人骨を覚悟して掘り返したら、日記だった

 手のひらサイズの、日記っつーよりメモ帳だな

 そこに、一言二言、その日にあったことが書かれてる

 私的なものだったんだろうな

 一ページ目から、その日食べたご飯について書かれてる


211:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 基本、日記は私的なものだろ


212:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 >>211

 ガチレスやめてwww


213:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 他には何が書かれてるんだよ?


214:ひつき

 日付からして、三か月前か

 襲われてからの記述だけ訳す

 下、空けておいてくれ


215:ひつき

 サンキュ

 

 なんで、どうして

 わからない、わからない

 怖い、怖い

 食べられたくない

 私は、私達はエサじゃない

 人間だ

 奴らは獣だ

 人じゃない、あいつらは人じゃない

 家族?ふざけるな

 あんな家族がいてたまるか

 あんな化け物一族がいてたまるか

 逃げてやる

 生き延びてやる

 そして、このことを白日の下にさらすんだ


 助けて助けて

 痛い、足が痛い

 誰か助けて

 嫌だ

 こんな、こんなところで死にたくない

 あいつらは、遊んでるんだ

 私で遊んでるんだ

 畜生畜生、なんで、どうして私がこんな目に



 見つかった



 声が聞こえる

 笑い声が聞こえる


 死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死


 ここで途切れてる

 他にもこの日記の持ち主の所持品っぽいのが埋まってたから

 『あいつら』とやらが埋めたんだろうな

 ゴミ扱いだったんだろうな、きっと


216:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 え、なんで持ち主が埋めたんじゃなく、襲った連中が埋めたってわかんの?


217:ひつき

 途中で文字が途切れてて、血がついてる

 あと、鑑定結果でそう出たから


218:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 鑑定、使い勝手良いなぁ 


219:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 しっかし、複数に襲われてて、さらに家族と来たか

 伝説が異世界に健在とは


220:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 事実は小説よりも奇なり


221:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 そもそもスレ主が転移してる時点で、色々あれだけど


222:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 な、なぁ、本当に大丈夫か?

 スレ主、襲われたりしないよな??


223:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 とりあえず、報告も兼ねて一旦そこから離れたほうがよくね?


224:考察厨

 あ、そうだ

 スレ主、襲われたらしい連中の情報

 もう少し詳しく書き込んでくれ

 なにか共通点があるかもしれん


225:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 共通点って、いまさら?


226:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 専門家でもない俺たちに何ができるんだよ


227:考察厨

 考えることだけはできるだろ

 それが正解かどうかなんて関係ない


228:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 なに、プロファイルごっこでもする気か?


229:考察厨

 出てきた情報で、推理ごっこくらいはできるだろ


230:ひつき

 わかった

 あとで情報まとめて貼り付けに来る



【ここでスレ主が一旦落ちて、スレ民たちの雑談が続く】



426:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 しっかし、前回の魔族にしても今回の件にしても、なに、異世界だと人肉を食べるのが流行ってるのかねぇ


427:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 嫌な流行だな


428:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 魔族のはまだわかる

 でも、人間がそれをする理由がわからん

 人間が人間の肉を食べても、能力を得られるわけじゃないだろ


429:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 腹減ってたんじゃないの?


430:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 事件、ではないが

 山で遭難した人が、飢えて死んだ仲間の肉を食べたって実話がこっちでもあるくらいだしなぁ


431:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 むしろ、病気になるリスクが高くなる


432:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 そうなのか


433:ひつき

 おう、戻ったぞー


434:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 あ、スレ主!


435:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 おかありー、スレ主


436:ひつき

 とりあえず、持ち帰った情報を近い街のお役所と商業ギルド、あと情報ギルドに報告した

 それぞれの受付職員の人、かなり顔を青くしてた


437:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 そりゃそうだよ


438:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 普通は人が人を食べる、なんて発想にすらならない


439:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 発見した人骨が仕事してくれたんだな

 冥福を祈るしかない


440:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 浮かばれてほしいな


441:ひつき

 それで、色々わかったこと、というか被害者の共通点も見えてきた

 まず、身売りされた女の子たち

 この子達を買い付けたとある奴隷商は、移動やその他もろもろのコストの面で、買うのは三人まで、と決めてたらしい

 馬車に乗せるにしても、他にも色々荷台には道具やらが乗っててその関係だった

 ほかの()()()()()()()()()()()奴隷商も似たりよったりな人数を買い付けてた

 護衛も一人か二人

 だから、どんなに多くても雇い主の奴隷商を入れても最高六人までの人数しか襲われていない

 金のある奴隷商は、一度に10人くらい同じ村で買い付けてたらしいが、こっちは被害がゼロだった

 そして、それは出稼ぎのために村を出た男衆と、商隊にも言えた

 やっぱり、馬車に乗れる人数の関係で、ひとグループでどんなに多くても六人までの人達しか犠牲になっていなかった


442:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 うわぁ、確実に襲える人数計算してるじゃん


443:ひつき

 そうなんだよ

 ソニー・ビーン伝説を知ってるわけじゃないだろうから、偶然なんだろうけど、でも手口というかが似てる

 伝説の方も一度に襲うのは五人までと決めてたらしいし


444:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 うわぁ三(((((´ω`;)スススー


445:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 でも、それならますます変じゃないか?

 なんで、スレ主とイザヨイは襲われなかったんだ?

 二人組だろ

 いい獲物だと思うんだけど


446:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 たしかに


447:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 そんなこと言い出したら、いつ現れるかわからない獲物を待ち続けるもんか?

 確実にその場所を通る、なんて当ても無いだろうし


448:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 ずっとスタンバってたんだろ


449:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 まぁ、狩りの時は野生動物でもスタンバるもんな

 よく知らんけど


450:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 >>447

 街道がひとつしか無いならほぼ確実にその道通るだろ

 チームワークで狩りしてんなら、それこそ村とか監視してんじゃね?

 んで、ターゲットを決めたら連絡取り合って襲うとか出来そうだし


451:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 そもそも、何人で襲ってんだろうな?


452:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 最高でターゲットは六人だろ?

 包囲して襲うとして、余裕を持つなら十倍くらい人数そろえることになるか


453:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 六十人か


454:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 いや、余裕持ちすぎだろ


455:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 戦争の包囲戦じゃないんだから、さすがにそれは無いんじゃないか?


456:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 初手で護衛なんとか出来れば、少人数でも残り楽勝なんじゃね?


457:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 残りのやつ狩るとしても、対人戦に慣れてないとだろ

 抵抗されるのもみこさないと


458:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 うーん、でも、襲われたにしては街道にはそんな痕跡無かったんだよね?

 で、食べカスは森の中にあった、と


459:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 油断させて、森の中にまで誘導させた?

 んで、襲って食べた、と

 でも、どうやって誘導させたんだろ??


460:考察厨

 そりゃ、誘導させやすい外見をしてたんだろ

 たとえば、腰の曲がった年寄りか、あるいは、


461:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 たしかに、見るからに弱っちそうな外見なら警戒心も薄れるだろうけど


462:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 ん?()()()()

 どういう意味だ?


463:考察厨

 いや、これは当たって欲しくない推測だ


464:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 気になるなぁ

 言えよ


465:考察厨

 江戸川乱歩の【孤島の鬼】って作品、知ってるか?

 ネタバレになるが、その作品内で起こる殺人のトリックと同じことが起きてるんじゃないかと考えてる


466:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 勿体ぶるなよ


467:考察厨

 いやぁ、さすがにこれは

 本当に当たって欲しくないからさ


468:ひつき

 イザヨイです

 ひつきさんに代筆してもらってます

 私はそちらの世界の言葉は読めないので、

 皆さんの話し合い、考え、聞かせてもらいました

 例として挙げられている作品については、知りませんが

 おそらく、コーサツチューさんの仰りたいことと、私の考えが一致しているものと思われます


469:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします

 え、イザヨイ、ちゃん?


470:ひつき

 おそらくですが、そちらの世界でも受け入れ難い事象が発生しているものと思われます

 そうです

 警戒心を無くして、誰もが接するであろう存在

 たぶんですが、誘導役として幼い子供が使われて居るのだろう、と私は考えております

 



ここまで読んで、面白かった、読み手を楽しませるために頑張れや、という方、評価&ブクマよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] オタマジャクシが過密状態になると出てくる肉食オタマみたいに、同族喰いは種族の設定でそうなってるんかなという気になりますね。 でも人にはセーフティとしてクールー病があったりと、生命は不思議に満…
[一言] 売られた子供がエサ&釣り針とか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ