6
601:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
でも、スレ主に毛布かけてるあたり、悪い人ではなさそう
602:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
むしろ、オカン?
603:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
名無しのオカンか!!
604:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
一人称は俺だったけど、よくよく考えたら顔がわからないから女の子かもしれん
605:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
そもそも、日本語が打てて、漢字まで使いこなしてるから
性別はともかく、日本人の可能性高い?
606:考察厨
スレ主、スレ主、鑑定使って携帯を鑑定したら使用者の痕跡とか出てこないか?
607:ひつき
>>606
んー、できるかなぁ
ちょい、やってみる
608:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
>>607
そんなことより、現状はどうなってんの?
倒された魔族とか、美少女とか、少年とかさ
609:ひつき
>>608
とりあえず、魔族が倒されたってことで冒険者とかギルマスとかが集まってきてザワザワしてる
少年とイザヨイがSUGEEEEEEEされてる
俺は、眠くなったがために、移動した先の人目につかない場所でこれ打ち込んでる
>>606
んー、ダメだ
鑑定してみたけど、俺の所有物って出るだけだ
ほれ
つ【携帯端末の鑑定画面のスクショ。
■■■■ 〇〇〇の携帯。
異世界転移時にチート化しているため、充電の必要が無い】
610:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
使えねーな、鑑定
611:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
ま、そんな上手くいくはずもないか
612:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
スレ主はSUGEEEEEEEされないんか?
613:ひつき
おいおい、俺がSUGEEEEEEEされることはないぞ
なんたって、目的のために人質の足を撃ち抜いたんだからな
614:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
あ、そっか
615:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
スレ主の活躍を認める=人質を傷つけた
ってことがバレるもんな
616:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
とりあえず、仕事仲間のイザヨイさんがバラさなければわからないと
617:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
でも、スレ主はそれでいいの?
618:ひつき
>>617
なにが?
619:617
目的のために他人を傷つけたのは事実だし、それが魔族かどうか見極めるために必要だったのも事実で
でも加えて、魔族の企てを阻止したのも事実なわけじゃん?
なら、手柄を少しでも誇りたいとか思わないの?
評価されたいとかさ
620:ひつき
>>619
全然
少年みたいな、なんつーのかなぁ、たとえ忖度や接待されてる人間
もしくは、イザヨイみたいなある程度の評価を得ている奴ならまだしも
俺みたいな、ド新人がいきなり手柄を立ててみろ、調子に乗るなって言われて、マジで最悪潰されるからな
体調不良でドロップアウトしたとはいえ、これでも10年以上社会人やってきたんだ
根回しも後ろ盾も何も無く手柄をとったらどうなるかくらい知ってる
621:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
たかが手柄だろ
622:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
考えすぎじゃね?
623:ひつき
>>621 >>622
たかが、とか、考えすぎ、とか
うん、普通ならそうなんだろうなぁ
人の醜い部分を、これでもかって見てきて無かったら、俺もそう思えたんだろうな
できる事なら、綺麗なものだけを見て
世間知らずのまま、幸せな一生を送りたかったよ
624:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
人には【嫉妬】があるからなぁ
新人のくせにズルいとかそういうの
ましてや、自分が見下してる相手が手柄をとったら絶対に認めないってやつが出てくるだろうし
625:ひつき
>>624
まさにそれ
実力や常識なんて、人の感情のまえじゃ役に立たないことの方が多い
むしろ、無視される
そういうものなんだよ、感情って
権力でも後ろ盾でもなんでもいいけど、そういう持ってる奴の感情が時にはルールより優先される
それに世界は関係ない
異世界だろうが元の世界だろうが、自分にとって気に食わない人間は消えればいいって思ってる奴なんてたくさんいるよ
自分が悪者になりたくないから口にしてないだけで
そして、俺は持ってない側の人間として認識されてる
何をしても潰される側の人間なんだよ
626:以下、名無しにかわりまして冒険者がお送りします
>>625
いや、さすがにそれは卑屈すぎるだろ
627:ひつき
さて、どうどうだろう??
考えすぎかどうかは数日内に分かると思う
――――――――――――――――
――――――――――――
――――……
【数日後】
915:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
スレ主、戻ってこねーなー
916:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
確認作業に手間取ってんのかね?
917:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
そもそも、少年無視すれば良かったんでは??
918:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>917
それな( ´-ω-)σ
919:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
だよなぁ
なんで少年を黙らせる証拠を集める必要があったのかが、疑問というか
920:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
>>919
とりあえず邪魔される可能性を潰して起きたかったんじゃね?
921:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
あー、何も知らないままスレ主が美少女をボコったら問題だけど
事前に事情を説明しておけば、信じてくれたら御の字、信じなくても疑いを持たせて動揺を誘うことが出来るし
922:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
それこそ物語の主人公よろしく、少年が、
「それでも俺は美少女を信じる!!」
とか言い出す可能性もゼロではないんだよなぁ
923:ひつき
おぅ、戻ったぞー
924:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
あ、スレ主おかえりー
925:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
アレからどうなった?
926:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
美少女と対決した?
927:ひつき
やー、うんwww
ここまで予想通りだと、なんつーか笑えてくるなぁってwww
928:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
???
929:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
予想通り??
930:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
ということは?
931:ひつき
集めた美少女=魔族って証拠を少年に突きつけたんだけどな
その数時間後、つまり今現在なんだが、俺、町から追放されたなうwwwwwwwww
なんなら、この前の人質の件で容赦なく美少女怪我させたことも知られちゃってなwww
アッハッハッハッハッ!!
石投げられつつ、町から逃亡して森に逃げ込んでこれ書いてるwww
932:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
ありゃまー
933:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
エグいわぁ
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
934:ひつき
あ、1個訂正
イザヨイと花売りの子は俺の味方してくれてさ、逃がしてくれたんだよ
あ、あとあと、ギルドの受付さんも
935:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
不幸中の幸いか
936:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
良かったな、味方がいて
937:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
でも、これからどうするの?
938:ひつき
さて、どうしようかねぇ
他の村とか回って、美少女が魔族ってのは100パー確定したから
うん、とりあえず退治だな
939:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
でも、退治するには町に戻らないとでしょ
940:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
つーか、チートあるなら逃げなくても良かったんじゃね?
941:ひつき
少年と美少女の味方を見極めたかったんだよ
本気で石投げてきた奴と、そうでない奴、ようは乗せられてた奴
それを見極めたかった
むふふ、さらに面白いことが分かった
あのな、少年の仲間の子達
この子らも魔族の仲間かもしれない
942:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
え、マジかよww
943:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
そんな素振りあったん?
944:ひつき
操られてるのか、自発的だったのかは微妙なところだけど
でも、美少女を守ろうとする殺意が本物だった
少年のお相手だから、なんてのは抜きにしてさ
945:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
でも、マジでこれからどうするの?
946:ひつき
そりゃ、チート使って退治する
それは変わらない
やり方は、古典的な方法を使うけど
947:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
古典?
948:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
ん?(*´・ω・)(・ω・`*)
949:ひつき
ヤマトタケルがその名前になった逸話
ヤマタノオロチを退治するために、スサノオがとった行動
これらは日本のお家芸だぞ?
950:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
え、
951:以下、名無しにかわりまして迷探偵がお送りします
おいwwwマジかよwww
ここまで読んで、面白かった、読み手を楽しませるために頑張れや、という方、評価&ブクマよろしくお願いします




