表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Re:verse-Re:birth  作者: あーる
序章『プロローグ編』
8/150

序-8.『休み時間』

「はい! お返事いただきありがとうございます! それでは、今度はこの後の日程と、確認事項についてお話させていただきたいと思います!」


 鳥谷内(とりやうち)が、今後の予定など基本的な説明をしていく。一通り説明が終わったところで、一旦休み時間を挟む。すると、生徒たちが一斉に休憩モードに移る。(あかり)(とおる)に話しかけようとした時、(とおる)は既に席を立っていて、鳥谷内(とりやうち)のもとへと向かっていた。


「あ、(とおる)くん……」


 (とおる)はクラス表を手に持ちながら、鳥谷内(とりやうち)と何かを話していた。おそらく、クラス表についての話だろうと(あかり)は思った。少しして、(とおる)鳥谷内(とりやうち)に一礼をして、話が終わって再び席に戻ってくる。


(とおる)くん。鳥谷内(とりやうち)先生と、クラス表のことについて話してたの?」


「あぁ。帰りまで持っていていいそうだ。机の上に置いといてくれれば、俺たちが解散後に回収するとのこと。多分、午後に入学式を行う定時の生徒にも渡さないといけないんだろうな」


「そうだったんだ……でも、(とおる)くんが何も問題無いようで本当によかったよ。だって、いきなりクラス表を渡されて問題視されるのは絶対おかしいもの」


「ありがとな。心配かけて申し訳ない。でも、鳥谷内(とりやうち)の先生の話を聞いていくうちに、校則にそれに関する記載があったことを思い出したんだ」


「え? それって……」


 (とおる)(あかり)が話してる最中、明日花(あすか)が再び(とおる)の所へとやってきた。他にも瑠夏(るか)颯空(さすけ)直輝(なおき)も集まってきていた。


「よお、(とおる)!」


直輝(なおき)……席が遠いのに、わざわざここまで来たのか」


「まぁな! にしてもよぉ、後ろ席はなかなか良い眺めじゃねーか! 羨ましいぜ」


「でも、前の列の席よりは目立ちそうだよねー」


直輝(なおき)瑠夏(るか)は、どこの席だろうとサボりそうだけどな」


「ねえー! 偏見酷くない!?」


「てめーも時々寝てるだろ! 颯空(さすけ)!」


「は? 人聞きの悪いこと言うなよ。お前と一緒にするな!」


「なんだと! てめー!」


 颯空(さすけ)たちが雑談をしていると、明日花(あすか)突然透(とおる)の目の前に現れる。そして、明日花(あすか)は先程のことを何事も無かったように話をし始める。 


「……(とおる)


「なんだ?」


「とうとう……先生方まで買収したの?」


「……呆れて言葉も出ないな。もう二度と話しかけて来なくてもいいぞ、お前と同レベルに落ちたくない」


「はぁ!? あたしレベルの何が悪いのよ!」


「黙れ。お前が暴れるせいで、俺まで恥かいたし周りの生徒たちにも迷惑をかけたんだ。経緯も知らないで好き勝手言いやがって」


「(明日花(あすか)ちゃんはともかく、(とおる)くんは恥ずかしそうには見えないけど……)」


 (あかり)も、埒が明かないのと(とおる)が執拗に責められるのはもう聞いていられない為、明日花(あすか)に反論をする。


「証拠も無いのに、(とおる)くんにそこまで言うのはいくらなんでも酷すぎじゃないかな? 明日花(あすか)ちゃんだって幼馴染なのに、(とおる)くんがそんなことする人だと思うの?」


「いや、そ、それは……」


「とにかく、(とおる)くんが何も不正を働いていないのは(とき)ちゃんや瑠夏(るか)ちゃん、そして私が証人だよ。鳥谷内(とりやうち)先生ももう言及しないように言ってたんだから、もうこの話は終わりにしようよ」


「これ以上やると、明日花(あすか)は入学式に参加する前に退学処分になるかもね~」


「大体よぉ。(とおる)をそこまで疑って、てめーは一体何がしてーんだ? そもそも、今日はあの日だってのに、よくもまぁ(とおる)に向かって……」


 瑠夏(るか)直輝(なおき)の口を抑える。


「とにかく、明日花(あすか)は自重しなって。今年から少し大人になるからって、先生でもなんでも無いんだから偉そうにしないで」


「そもそも、(とおる)がクラス表を持ってることでお前に何の不利益があるんだよ? 副学長から貰った物なら、公式的に問題無い物じゃないのか?」


「ほ、ほら、学校関係者の名乗る不審者が渡して来たのかもしれないじゃない!」


「それはそれで別の意味で大問題だろ!」


「はぁ……やれやれ。本当に何もわかっていないんだな、お前は」


 (とおる)は呆れて溜め息を吐く。


「な……何、急に?」


「俺がこれを受け取ったのは学校の敷地内、つまり校庭内で渡された物だ。学校の関係者以外は絶対に立ち入り出来ない場所だぞ。だから、お前が思っている不審者が容易に入ってくることは考えられない」


「じゃ、じゃあ……生徒の保護者のフリをした不審者よ!」


「それも不可能。登下校時間中に、校門を行き来できるのは学校で働く者と生徒だけ。保護者はまだ入校出来る時間帯ではない。それに、保護者にだって生徒との繋がりを証明出来る物を所持していないと入ることは出来ない」


「じゃ、じゃあ……なんとか抜け道を見つけ……」


「もういいよ面倒くさい!! んなこと言ってたらキリ無いじゃん。なんで今日の明日花(あすか)はそんなに必死なの? いや、いつも変なとこで必死だけど」


(とおる)くんが副学長を名乗る人物によって渡されたのはクラス表だけじゃなく、名刺も渡されたんだから本物なのは間違いないよ。名刺にはそれを証明する校章の印鑑や透かしも入ってるから偽装された物じゃないし」


「そうだったんだな。それなら尚更、(とおる)の方が信憑性あるじゃないか」


「何よそれ……そんなの不公平すぎるわ」


「不公平って言ったって、あたしらが来た頃には人が凄い混んでたんだからしょうがないじゃん。どっちにしたってやむを得なかったよ。あんたが何時に学校に着いたか知らないけどさ」


(あかり)もさっき言ってたけどよぉ、悪いことかどうか判断するのは一生徒であるおめーじゃなくて、学校の関係者とか先生方だろ? 担任も後日説明するっつってたんだし、それまで大人しくしてりゃいいだろ」


「……」


 明日花(あすか)は無言で去って行く。


「ほんと、なんなんだか……」


 瑠夏(るか)は、怠そうに呟く。


「そういえば、(とおる)くん。まだ来ていない生徒の名前が呼ばれた時、何か反応してなかった?」


「よく見てるな……」


 (あかり)は赤面しながら、慌てる。


「あ、いや、その、たまたま聞こえちゃって……あの、ごめんね!」


「いや、事実だから(あかり)が謝るようなことじゃないぞ。そうだな、まだ来ていない生徒の名前を聞いた時、どこかで聞き覚えある気がしたんだ。それもかなり前に。なんだか懐かしい気持ちにさせられたかのような」


「そ、そうだったんだ……初めて聞いた名前、ってわけでは無さそうだね」


「あぁ。今日は既に色々なことが起きすぎてて、頭の整理が大変だ……」


「それも、明日花(あすか)のせいでな」


 颯空(さすけ)がそう言った瞬間、何者かが慌てて1年C組の教室へと入ってくる。


「すみません!! 遅くなりました!!」


 教室に入って来たのはピンク色のポニーテール、水色の瞳、そして白い肌を持っているとても綺麗で、まるで天使のような美少女だった。(とおる)たちは、反射のように彼女に目が行く。


「うお!?」


 直輝(なおき)は驚いて、目がハートの形になる。あまりにも、綺麗かつ可愛らしい姿に一瞬で一目惚れさせられたのである。


「あの人が……さっき点呼の時にいなかった生徒なんだよな?」


「多分そうだと思うけど……って、(とおる)くん?」


 直輝(なおき)が一目惚れして気持ちが高ぶり、瑠夏(るか)に捕まれて身動きを抑制されてる中で、(とおる)は口を開いたまま固まっていた。


「お、おい、(とおる)……どうしたんだよ?」


「……見たことある」


「え?」


「見たことあるって、あの人がか……?」


「…………」


 すると、(とおる)と今教室に入って来た女子生徒は目が合う。その後、女子生徒はニコッと微笑みながら、飛んでくるようにこちらへと小走りで向かってきた。


「え?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ