表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/78

プロローグ


 異世界なら一日目は、のどかな草原の上が良かった。

 覚えたての魔法をスライムとかに試し打ちしたりするような、ゆったりとした始まりが良かった。

 まあ別に、街中で過ごすのが悪いってわけじゃない。

 ギルドに行って冒険者登録したり、自分のステータスを判定機で確認したり、2日目以降が派手になるのはむしろこっちの方だ。


 

 人が大勢いるのもいい。

 これからを共にする仲間とか頼りになる先輩冒険者とか、人通りがいっぱいある分、出会いが増える。


 

 現に自分も今日一日で色んな人に会った。

 ダウナーなお姉さん、半裸のミュージシャン、王都ナンバー3の実力者、タバコ好きの浮浪者のおっさんに、同い年くらいの女の子。

 

 たった一日で知り合うには元の世界じゃ多すぎるほど。

 異世界に来て良かったことの一つだと思う。



 

 元の世界で高校生だった僕は、あまり人付き合いも得意じゃなかった。

 上手くいくことが少ない人生で自分に自信なんか持てなかった。

 そんな中で来た異世界は僕の何かを変えてくれた。

 貰う言葉が励みになって、もう少しだけ頑張ろうと前を向き直す力になった。

 連れてきてくれた神様からもスキルや物資と色んなものを恵んでもらい、期待される喜びを思い出せた。


 異世界じゃなきゃ出会えなかった人たちが、この瞬間の僕を作っている。





 もちろん、関わった人たちは彼らだけじゃない。


 今目の前にいる女の子は、僕がさっきナイフで刺した。


 地面に倒れて血を流してその目には涙が滲んでいる。

僕よりずっと年下。まだ何にでもなれる可能性を持った彼女を、僕はまぎれもないこのナイフで刺した。


 それだけじゃない。

 あと数分、いや、数十秒かも。

 その瞬間が来てしまえば、彼女は今僕らがいるこの街ごと消滅する。

 跡形もなく、塵も残さず、残るものは灼熱のクレーターだけ。彼女だったものなんて何一つも残らないだろう。


 そんな罰を受けるような人間だったか。

 いいや、そんなはずない。

 僕がここに来なければ、異世界に転移なんてしなければ、きっとこんなことにはならなかっただろう。

 変な意地なんてはらなければこんなことになるはずがなかっただろう。


 見上げた空には僕の呼んだ青白い光を纏ったドラゴン。

 周囲には、僕ら以外誰もいない。

 もっとも、足掻いてなにか変わるものでは無い。



 誰かの言葉を糧にして、僕は一体何を間違えたのだろう。

  後悔なんてない行いに、一体何を間違いと言えばいいのだろう。


 こんな一日目を迎えるのなら、あの時断っておけば良かったかな。

 かけてもらった言葉を全部、否定すればよかったかな。


 ありもしないタラレバを頭の中に浮かべながら、僕は、この折れきった足で前へと進む。

 全ては、目の前のその子を救うため。

 このスキルで、せめて彼女を生かすため。


 こんな最後になるのなら、母さんにくらい、ちゃんと挨拶しておけばよかったな。


読んでいただきありがとうございます!!!

よろしければ評価の方よろしくお願いします!

皆様の正直な評価が作者のモチベーションに繋がります!!!

下部の☆マークに、面白ければ★★★★★、つまらなければ★☆☆☆☆で評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
xからです、おしゅしです。 この先気になるのでもう少し読ませていただきますね。 ひとまず、感想を。 テンポがいいですね、参考になります。安心感のあるお話から一点、急にどうした!?となるような話が良いで…
異世界転移といえば、スライム、草原、ギルド、冒険者登録。 そうした“あるある”の安心感を含んだ書き出しから、この物語は始まります。 序盤はまるで明るく、王道を行くようなテンションで進んでいく。 けれ…
Xから来ました。トリックや伏線など読者を驚かせるような仕掛けが沢山あり楽しめました。今後の展開も気になります❣️頑張って下さい✨
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ