表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/41

シェルカさんとふにゃふにゃたち


「ふぁ~~~」

夕暮れ時になると、夜行性のシェルカさんが

のっそりと起きて、リビングルームにやってくる。


シェルカさんはふにゃふにゃととても似ているが、実は別種。

ふにゃふにゃは神獣なのだが、

シェルカさんの種はアウリオアサシェルカといい、瑞獣である。


ふにゃふにゃによく似たふわもふお手手と脚、しっぽを持つが、

わふたんお耳はぴーんとり返るくらいに立っている。

そして、毛並みはベージュ色で、妖艶な雰囲気のお姉さんだ。


「シェルカねーね、あしょぼー」

シェルカさんがやってくると、

ウチの遊び盛りのちびっ子たちも集まってくる。

白猫耳しっぽのもゆちゃん、

ロップイヤーお耳に、ふわもふウサギしっぽと翼を持つシーベリーちゃん、

そして双子のふにゃふにゃのひな・ふうくんとすうくんだ。


「うむ、よいぞ。何をするかえ?」

シェルカさんはちびっ子たちと遊んでいた、

モモちゃん、ファラちゃん、ひわくんに混ざって腰を下ろす。

近くではひにゃさんと、

シーベリーちゃんとお揃いのロップイヤーお耳の神獣・アセロラちゃんが、

その様子をなごやかに見守っている。


「・・・!シェルカねーね、ふわもふしてる!」

ふうくんは、ふと、シェルカさんが纏っている、

ふわもこストールに目を向けた。


「うむ、我のお気に入りじゃ」

そう言って、ストールを手で掴んで、

くりくりと、ふうくんのほっぺに押し当てると・・・


「もふにゃぁっ!!!」

そのふわもふ心地に、ふうくんはすっかりとりこになり、

すうくんや、もゆちゃん、シーベリーちゃんにも

触らせてあげている。

シェルカさんはちびっ子と遊ぶのも、割と好きらしい。

元々、ふにゃふにゃ好きと言うのもあるが、

ひなやちびっ子に懐かれれば、自然と相手をしているような気がする。

まぁ、日中は夜行性だから寝てるんだけどね。


ふにゃふにゃパーティーの日は、頑張って日中も起きてはいるものの・・・


「あの・・・シェルカ・・・」

そこで、モモちゃんが恐る恐る、シェルカさんの袖のたもとを引っ張りながら、

上目遣いに見つめていた・・・

いつも勇ましいモモちゃんが、急にあぁいった表情を浮かべるなんて・・・

ついつい、そんなところにキュンとしてしまうのは・・・

婚約者としては、いい兆候なのだろうか・・・?


「私も・・・触っても・・・いいだろうか」


「うむ、もちろんじゃ。た~んと触ってくりゃれ?」

そう、シェルカさんが妖艶に微笑めば、

モモちゃんはぱあぁっと表情を輝かせる。


元々、ふにゃふにゃ好きのモモちゃんは、

同じくふにゃふにゃ好きの同志・シェルカさんを、

名誉顧問としてたいそう慕っているのだ・・・


そして・・・


むぎぅ~~~


モモちゃんは、後ろからシェルカさんを思う存分抱きしめていた。


「うむ・・・ふわもふだ」


「ふふふ、汝もめんこいのぅ」

そしてそれを、シェルカさんは特に嫌がるまでもなく、

妹のように普通にかわいがっているのだ。

ひにゃさんのねーねりょくもそうだが、

シェルカさんのあねさんりょくも相当なものである。


「ふにゃぁっ♡ウイ、隙ありにゃぁっ♡」

あ、俺の後ろにも、ふにゃが抱き着いてきた。


「ふにゃったら・・・」

ふにゃに隙を作らない・・・なんて選択肢は元々ないのだが。

ふにゃならいつでも、どこでも大歓迎である。

俺も、ふにゃふにゃは大好きだから。


「ふにゃもウイにぎゅ~するにゃぁ~♡」


「全くふにゃはいくつになっても甘えっこじゃ」

そんなふにゃを、三つ子の長男・はにゃさんは微笑まし気に見やり、

次の瞬間、ひわくんに後ろからぎゅむ~されるのであった。


「・・・うむ・・・まぁ、なかなか良いものじゃの」


「うんっ、はにゃ、大好きっ!」

そう、ひわくんに後ろから抱き着かれるはにゃさんの顔が、

いつも以上に照れて赤らんでいたのは、

ほんにんにはナイショにしておこうか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ