表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/22

01話 プロローグ

01話もプロローグでした~|д゜)

おじいちゃん時代はもうちょっとだけ続くんじゃ。

 放り投げた意識は深い眠りを誘い、純は暗闇の中、再度魘されることになる。

 純はいつものように、いつも見ていた悪夢と闘うことになった。


「──末代まで祟ってやる」


 幼き少年が言い放った言葉に背を向け、彼は暗闇の夢の中を逃げ惑った。

 耳の中を(まさぐ)るように少年の声はいつまでも響き渡った。

 しかし、いつもと違った感覚に純は困惑した。


──終わりがない。


 いつもはこの言葉を境に覚醒し、現実の世界に引き戻されていた。

 今回はそれがなかった。

 いつまでも続く悪夢に、苦しみ、恐れ、魘されたのであった。

 しかし、逃げ惑う最中、彼は一筋の光が見えた気がした。

 ちっぽけな光。

 一縷と言っても過言ではないそれを頼りに、純はそこへと走った。

 それしか希望はなかった。むしろ、そこに希望があるかもわからなかった。

 しかし、純はそれを信じて走った。

 信じたその先に何があるか考えずに我武者羅に走った。

 夢の中のはずであったが息が切れ、胸が高鳴った。


──年波のせいか。


 純は自分を呪った。


──若ぇ時ぁもっと走れたなぁ……。もっと若ければなぁ……。


 寄る年波と老いを悔やみ、純は膝に手を付いて、息を整えるために足を止めた。

 深く、深く、深呼吸をした。

 鼻から滴り落ちる汗を拭うこともせず、目を瞑り、血に酸素を巡らせることに集中した。


 脳にも酸素が巡ってきたのか、思考する余裕が出てきた純は、ゆっくりと目を開き、辺りを見渡した。

 一縷の光が見えた気がした方向に一筋の光明が見て取れた。


──気のせいではなかった。


 そんな言葉が純の脳裏を()ぎった。

 まだまだ光は小さく、か弱いものであったが、たしかにそれは光であった。


──諦めたかったんだがなぁ……。やれやれ…………。


 純は、粘っこい唾を飲みこんで、再び走り出すことにしたのであった。

なんとなくタイトルを加筆してます。

別個に作品書くより、まとめてしまえって思い至り、こうなってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ