表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三國志抄 戀〜lian〜  作者: 月
99/138

九十八.

 室に着いた嘉が翠を呼ぶと、さすがの彼女もその様に呆れ、目を丸くした。

「お前さん。そのナリで府を歩いて来たのかい?」

「ナリったって、そんなものかまいやしないさ。とにかく、蓮を休ませてくれ」

 そうであったと(うなず)いて、婆は(からだ)を開いて奥を示した。

「それならあと少し、牀まで頼むよ」

 導かれたその先で、嘉はそっと蓮を降ろした。

 心配そうに(のぞ)き込む婆に、少年は大丈夫だと小さく笑ってみせる。

 蓮はだいぶ落ち着いた様子だったが、顔色はまだ戻っていなかった。

 ごめんなさい。

 (くちびる)が、嘉へ告げた。

「何がだい?」

『蓮はわがままを言った』

「これしきの何がわがままだ。気にしすぎだよ」

 冷たい汗の残る額を撫でる。

 蒼褪(あおざ)めた白磁の肌は、すっかり冷えきっていた。

 婆の用意した(きれ)を引き受けると、嘉はその額から首筋をそっと拭った。

『蓮は、操に心配掛けてばかりなの』

 ぽろぽろと涙が(こぼ)れる。

「……蓮。その気持ちは解るけど、蓮は主公(との)の苦しみを一番に知りたいと思わないか? 主公も同じだと思うよ。誰よりも蓮の事を知り、一番に心配するのは主公の特権だ。それを奪ってはいけないよ」

 穏やかな声音で彼が微笑(ほほえ)んだ。

 蓮はそれに頷きながら、次第に気持ちが落ち着いて行くのを感じた。

 代わりに、とろりと眠気が差して来る。

 安堵した事で力が一気に抜けていた。危機を脱した躰が休息を求めてもいた。

「少し眠りなさい」

 (ささや)くように言われ、蓮は素直に瞳を閉じる。

 きっと、哥哥の言葉には、阿婆の(せん)じてくれる薬のような力があるのだ。

 ちっとも苦くないから、こっちのほうがずうっと良いなと蓮は思った。


 蓮が瞳を閉じるのを見届けると、眠りを妨げないように、嘉はそっと傍らを離れた。

「そうだ。蓮は着替えないとまずかったのかな。風邪を引かないと良いけど……」

 隣室へ入るなり、彼は(つぶや)き振り返る。

「大丈夫だよ。婆に任せておいで。穏やかに眠らせてもらってありがたいよ」

「……翠さん。蓮はどこか悪いのかい?」

 訊いて、嘉は首を振った。

「いや、やめよう。これは主公の特権だった」

 少し肩を(すく)める嘉を、目を細めて婆が見上げる。

「ぬしは良い男よなあ」

「なんだよ、翠さん。今頃気が付いたのかい?」

「なんの。婆ももう百年若ければと思うたのさ」

 冗談に冗談が返る。

「百年で利くのかい?」

 驚いてみせる嘉に、ふんと婆が鼻を鳴らした。

「青っちょろいヒヨッコが何を言う。それこそ百年早いよ」

 そんな婆に彼はハハと笑った。

 そういうカラリとしたところが、少し操に似ていると婆は思う。

 郭奉孝は気さくな男で、婆が初めて声を掛けた時も、回廊で呼び止めるような無作法であったにもかかわらず、気軽に応じた。

 翠は操の信を得る者だが、しょせんは無位無官の老婆である。下手をすれば(あなど)られるか、逆に()びを売る者もあったが、彼はどちらでもなかった。

「俺は女性には優しいのさ」

 丁寧な口調を崩し、破顔した。

「なんだ。恋文の附け届けとでも思うたか?」

 婆の憎まれ口に嘉はうんうんと頷き、翠さん、それでいいよ。と笑った。

 それ以来、婆は遠慮無しに言いたい事を言うし、彼も口調を崩して応じる。

 ――おそらく、こっちがこの男の本性なのだろうな。

 ぞんざいな言葉使いに婆は思う。

 どこかやんちゃ坊主の面影を残すところも、やはり操に似ていると婆は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ