表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三國志抄 戀〜lian〜  作者: 月
40/138

三十九.

 出兵前の慌ただしい日々の中、操は時間を作り、蓮を送りがてら寮で一夜を過ごした。

 府では何かと気を遣っているのか、少々控えめな蓮も、久々に狂い乱れて操を求めた。

「次もせめて、一夜(ひとよ)なりと過ごせるようにして来よう」

 操は蓮の髪に接吻(くちづ)けて、そう笑みを(こぼ)した。

 やはり、この寮で過ごす時間は格別だった。

 操は送るなと言って、蓮を牀に置いたまま出て行った。

 蓮も思わず泣いてしまいそうだったので、そのまま彼を見送った。

 操の不在は寂しいものだったが、寮の者達は何かと蓮を気遣ってくれた。

 そこに配されていたのは、身分など持たぬ、市井(しせい)の活気そのままの元気者ばかりだった。操が許していたので、ここでは貴賎の垣根を越えた空気が漂う。その中で蓮は、屈託のない笑みを(こぼ)した。

 夜はさすがに寂しいらしく、冷たい秋風に吹かれては月を眺め、婆に叱られた。

 しかし、この時の遠征はそう長いものではなく、操は間もなく許へと戻って来た。


 操は約束通り、軍装を解くのももどかしく、最低限の義務だけを片付けて寮へとやって来た。

 その姿が見えるや蓮は駆け寄り、泣き笑いで抱き着いた。

「無事に戻ったのに、泣くやつがあるか」

 操は笑ってそんな蓮を抱き締めた。

 その夜蓮は、操の無事を確かめるように、その(からだ)の隅々を丹念に辿(たど)った。

「新しい傷などないぞ」

 操は笑いながら、同じように蓮に愛撫を返す。

 みつけた……

 操と重なった瞬間、蓮はざっくりと口を開ける新しい傷を()った。

 それは、操の心の中に、未だに鮮血を(したた)らせている。

 何があったのだろう……

 腕を絡めて愛しい男を引き寄せながら、蓮はそれをも躰に受ける。

 胸の奥がズキズキと痛み、瞳から涙が零れた。

「どうした?」

 泣いている蓮に操が問う。

 蓮は首を振り、腕に力を込めて強く操を求めた。

 操が蓮を抱くほどに、その涙は激しく頬を濡らした。

 とうとう本格的に泣き出した蓮を腕に包みながら、不思議な子供だと操は思う。

 何が哀しいとも言わず、蓮は操に頬を寄せ、泣く。

 困惑しながら胸に抱いているはずなのに、いつしか自分はその心の内が、すっと軽くなっているような気がした。

「蓮。そなたは(わし)の心を受けるのか? これではあべこべではないか」

 操は蓮に笑っていて欲しかった。

 そのためなら、(つら)い事は全て引き受けるつもりだった。

 だが、自分の思いが蓮を泣かせているのではなかろうか。

 蓮が首を振り、操の手を取った。

『あなたが愛しい』

 だから、自分は泣くのだと、蓮は潤んだ瞳で笑った。

『操の全てが欲しい』

 蓮の告白は、操の身さえ震わせるほど壮絶だった。

()を上げるなよ」

 蓮の乱れた(びん)を撫でながら、操が笑う。

 そのままうなじに(てのひら)を廻し、引き寄せると、蓮の舌を(から)め捕り、牀へと躰を沈める。

 操は口だけでなく、やるとなったら本当にやる男である。

 何度も昇り詰めては意識の遠のいた蓮は、操のそれに揺り起こされてまた繰り返す。

 ああ、また……

 蓮は、捕らえられない何かを求めるように、宙へと腕を伸ばした。

「蓮。孤もそなたの全てが欲しいぞ」

 (ささや)きながら操がその手を(つか)み、引き寄せた。

 ああ……

 蓮から吐息が零れる。

 このまま何処(どこ)へ行くのだろう……

 途切れ途切れの思考の中、蓮は思った。

 出来れば、この手が離れない事を……

 蓮は操に指を絡ませながら祈る。

 どうか、離さないでと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ