表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三國志抄 戀〜lian〜  作者: 月
18/138

十七.

 蓮は牀の上で膝を抱え、あの日の事を思い返していた。

 曹孟徳が言った言葉である。

“お前は従順に振舞いながらも決してその心は開かぬ。仲穎もさぞかし()がれただろうな”

 確かに董卓も時折同じような事を言い、癇癪を起こすように蓮を責めた。

“なぜ心を開かぬ”

“なぜ我がものにならぬのだ!”

 だが、蓮にはなぜそう言われるのかが解らなかった。

 蓮は、董卓に逆らう事など出来なかった。(からだ)を自由にされるのは、その男のモノだからだと、半ば諦めもあって思っていた。

 董卓はその加虐性から、様々な方法で蓮を(さいな)んだが、蓮から董卓自身を懇願される事を何よりも好んだ。それも、果てまで(もだ)えさせ、()がらせて、どうにもならなくなった蓮が()いて求めるのを楽しむのだ。

 そのためなら彼は手段を選ばなかった。道具や薬を使われた事も、縛り上げられた事もある。

 苦しむ事を察して、最初から、あるいは途中から求めてみても、董卓は決して許さなかった。ギリギリの状態で蓮が心底求めなければ、与えないのである。

 絶え絶えの蓮に董卓は己のそれを示し、乗れと言った。蓮に自ら受け入れろと言うのである。

 ためらいながらその巨体に(またが)り、そそり立つ彼自身にゆっくりと躰を沈める蓮を、董卓はそれこそ舌なめずりするように眺めた。

 男の(さが)を受け入れるために幼いころから施されてはいても、それでも受け入れる時は苦しい。そして、泣いて(すが)るほど追い詰められた躰は、それを捕らえただけで恥ずかしいほどに達してしまう。

 波が来るたびに蓮は躰を震わせ、腰を進める事をためらった。

 董卓はそれを急かしもせず、むしろ(たの)しんでいた。

 時には意地悪く手を添えては、蓮を悦がらせ哭かせ悶えさせる。

 董卓を全て受け入れるころには、どうしようもないほどに昇り詰めていて、彼に最後のためらいを引き寄せられ、あるいは突き上げられて、蓮は頂きを極めた。

 その後はもう董卓のなすがままだった。

 陶錯と狂乱の中で我を忘れ、蓮は自分を(たの)しみ尽くす男に縋り、抱かれた。

 蓮はこうして磨かれて行った()()だった。

 他にも多くの男に抱かれて来たが、董卓ほど蓮を苛んだ者はなかった。

 あの男に逢うまでは……。

 そっと牀から降りると、躰の奥を鈍い(うず)きが走った。

 もうあれから幾日も経っているのに、未だに頭が重く、躰がだるかった。

 ゆっくりと歩を進めて窓際に寄る。

 射し込む陽光が(まぶ)しかった。

 まだ春を待ちわびていたころ、早咲きの梅がほころぶのを、彼に連れられて眺めた事があった。

 目を細め、花を愛でながら詩を吟ずるその横顔を、甘い香りに包まれて蓮は見つめた。

「蓮。美しいな」

 向けられたまなざしに(うなず)くと

「お前の事だよ」

と、彼は笑った。

 何の事かと思う蓮を腕に抱き、曹孟徳は言った。

「お前は花の中の花だ」

 その包み込むような腕のぬくもりと、今の()てつくような心持ちは、同じ男が与えたものだった。

 蓮には曹操と()う男が良く解らなかった。

 ひどく優しいかと思えば冷たい表情(カオ)を見せ、甘く睦言(むつごと)を交わすような夜があれば、陵辱するように蓮を抱く。

 蓮は曹操が嫌いではなかった。

 彼が、今まで蓮を抱いて来た男達と違う事は、漠然とではあるが解っていた。

 今の暮らしは、戦乱の中で放浪していた時分には、思い描く事さえ出来なかったほどに穏やかである。

 感謝の気持ちもあり、出来るだけその意に添おうと、蓮なりに努めて来たつもりだった。

 ずっと弾いていなかった琴を手に取ったのも、彼が望んだからである。

 曹操が喜ぶと蓮は嬉かった。

 酒を片手にゆったりと音曲に身を任せ、うち(くつろ)ぐ姿をもっと見たいと思った。

 彼は蓮を褒める。

 文字を覚えたと、蓮の仕事が行き届いていると、怒った(かお)()いと。

 蓮には、何もかも初めてのことばかりだった。

 でも……

 双眸に涙が(にじ)む。

 蓮は、それと同じくらい曹操を怒らせた。

 彼の怒る理由が解らなくて、蓮はいつも泣きたくなる。

 怒らせないようにと従えば従うほど、あの人は眉間を寄せるのだ。

 どうしてなんだろう……

 涙が(こぼ)れる。

 蓮に理解出来るのは、自分がダメなんだという事だけだった。

 蓮は哀しくてたまらなかった。

 今までにも(つら)い思いはたくさんあったが、彼に苛まれるのは殊更こたえた。

 ――どうしたらいいの?

 蓮はその答えを得る(すべ)を知らない。

 どうして良いのか解らなくて、ただ涙を零すばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ