196/314
解説 アンズー鳥
アンズー鳥について解説します。
鳥とは言いますが、ライオンの頭をしていたり、歯を持っていたりとメソポタミア神話ではめずらしい話ではありませんが、合成獣の要素を持っています。
エンリルとかかわりの深い魔物であり、彼を象徴する獣であるとも、彼のものを盗んだとも言われており、時代などによって立ち位置が変わりやすい存在です。
この鳥のエピソードの一つに相手に宝物を渡すことを持ち掛けるが、相手は本当に求めているものだけを要求するというものがあります。
これはもちろん、金の斧銀の斧に代表される正直者が得をして、欲深なものが罰を受ける教訓めいた昔話の原点ともいえる説話です。
何度目なのかわかりませんが、本当に数千年前の神話なのか疑問に思えてきます