表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮攻略企業シュメール  作者: 秋葉夕雲
第二章 岩山の試練
113/314

解説 ニンカシ女神

 酒の女神ニンカシ女神について解説します。


 淡水の神エンキと家の守護神ニンティの娘です。

 当時ビールは各家庭の女性によって造られていたと思われます。もちろん、時代が下るにつれ、産業的な大量生産を成されますが、やはりメソポタミアにおいてビールは女性に結びつき、いくつかのプロセスを経て生産されることから文明にも結び付いてるとされています。


 なお、ニンカシの意味は、肝臓を喜ばせ、心を悦びで満たすもの、だそうです。

 ……メソポタミアにタイムスリップした皮肉屋でもいたのでしょうか。

 ご存じかと思われますがアルコールの大量摂取は病気のもとになり、特に肝臓疾患の原因になります。皆様お酒はほどほどに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 作者さまはすでにご存知かもしれませんが・・・。 キリンの公式サイトの中でシュメールの楽しい群像を見つけました。 このお話のイメージも一挙に鮮明に。 この物語を楽しんでいる読者諸氏で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ