表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/100

閑話 吸血鬼の過去

 この土地に吸血鬼が生まれたのは、約4千年前と言われている。

この迷宮の森に生息していたコウモリが神のお恵みで進化し、吸血鬼になったと伝えられていた。

 吸血鬼たちは森の中で狩猟生活を送り、平穏に暮らしていた。

ところが、ノクチュア王国建国の際に、吸血鬼は窮地に追い込まれる。

コーヴァス家の初代当主であるメリク・コーヴァスが土地を所有し、迷宮の森はその範囲の中にあった。

 メリク率いる調査隊が森に入った時、吸血鬼たちは騒然となった。


「猿の進化体が我らの森に侵入した」


 このように里に伝えられた。

吸血鬼の中には、「奴らを皆殺しにしよう」という過激な思想家もいた。

だが、盟主であるナミスは、その考えに異議を唱えた。


「森はもはや私達だけのものではない、ここは対話をし、我らの考えを伝えるのが最善だ」


 ナミスは、ここで争えば吸血鬼の血統が途絶えかねない、そう考えたのだ。

調査隊は途中で道に迷い、帰れなくなっていた。

 そこでナミス率いる吸血鬼の里の有志達が集結し、「貴殿らの代表と話し合いたい。」と伝えた。

調査隊の面々は、突然の来訪者に敵意を向けたが、メリクはそれを退け、自ら名乗り上げた。

メリクはナミスに同行され、他の調査隊は、吸血鬼有志達によって森の外へ誘導された。


 まずはメリクに里を見てもらった、そこに暮らす人々の生活、習慣、伝統などを一通り見てもらった。

 メリクはそれに感銘を受けた「我々よりも一歩先を生きている」と言って。

ナミスは「我々はあなた方に敵意はない、我々はあなた方との共存を望んでいる」と言った。

ところがメリクの答えは、「私もそう望んでいるが、多くの人間はそれを望まないだろう」だった。

 それを聞いた従者の吸血鬼は、「やはり信用できない!」と言って、メリクを殺害しようとしたが他の従者によって止められた。


 ナミスはメリクに何か考えがあると踏んでいた。

メリクは、「この森を恐ろしい場所であると伝えれば、他の人間は立ち寄らない。」と伝えた。

ナミスはその考えに納得し、他の吸血鬼にもそう伝えると、皆がそれに納得した。

かくして、この迷宮の森は、「吸血鬼が住んでいて、一度入ったら抜け出せなくなる」と伝えられ、以後、人間達はその森に近づかなくなった。

しかし、メリクはその後も交流を続け、それが歴代当主にも伝わり、人間でこの里の存在を知ることができるのは、コーヴァス家の当主というのが鉄則になったという……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ