表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

極メシ!!【ご当地サイダー・餃子サイダーを飲んでみた】



 人は何故、味の違いを求めるのか。


 同じ味の筈なのに、微細な香りや風味をフレーバーとして変化を与える。


 ……但し、それが好印象に繋がるかは人各々だが。





 お馴染みの皆様、お久し振り。そして初めての皆様にはお初にお目にかかります。稲村某で御座います。


 過去に【沼の水全部抜いてみたサイダー】を飲み、その衝撃的な味に思わずエッセイを書きました。当然ながら、詳細はそちらを詠んで頂くとして……



 今回は栃木名物【餃子サイダー】で御座います。これをどうして手に入れたのかというと、副業先の店長がお土産としてくれたのですが、


 ……俺、栃木県民だから地元のご当地サイダーなんて興味有る訳……いや、うん凄くあるよ!! 前から飲みたかったんだよね凄く!! さあ飲むぞ!!




 とか言ってみましたが、家族に一緒に飲もうと一ヶ月前に貰ってから全然開ける機会に恵まれないまま放置しとりました。うーん、ご当地サイダーって皆さん飲んでます? 稲村某は【沼の水全部抜いてみたサイダー】以来です。自腹切って飲むヒト居るんだろうか……。


 てな訳で、先ずは成分表示から。果糖ブドウ糖液糖のメジャー成分を筆頭に、醤油……酢……、塩……




 くっ、くそぉ……こいつら、ジュースの原料じゃねえっ!! おい、餃子サイダー……くそ真面目に餃子らしくしてんじゃねーよっ!! お前は清涼飲料水なんだよっ!! とか言ったが【品名・炭酸飲料】とある。どこにも清涼感や飲料水なんて見当たらん……ああ、何とも前途多難だなぁ(前回のサイダーはかなりの強敵だったのだ)。


 まあ、そうは言ってもサイダーである。精々酸っぱかったり塩味が有る程度だろうし、飲めないもんじゃなかろう。そう思いながらいきなり食してみた。喉が乾いてたし。



 ……はい、一口目で脳が味覚的大パニックです。ニンニクのフレーバーとニラ的スメル、つまり強烈な餃子臭がガツンと鼻腔を直撃しちゃあ、「……では、食してみよう」なんてカッコつけられやしません。もう激クサです激クサ、確かにこれは餃子ですゴメンナサイ。嘗めてました。うーん、ご当地サイダーってみんなこんなもんなの?


 ……残しちゃ悪いんで、一気に飲んでみたら……ふむ、飲めない程じゃあっ!? ……おえぇ。酸っぱいんじゃなくて、酢そのものの酸味と、それを感じさせない程の濃厚な醤油風味なんだよ……これで喉の渇きなんて癒せやしねぇぞ。因みにこれ、比率を書き現すと……


 【ニンニク・3、ニラ・2、醤油・2、酢・2、リンゴ・1】


 だいたいこんな感じ。これ、フレーバーの比率ですが、マジで生の野菜を擦って抽出した香料じゃないにしても、その方向性がバラバラな上にサイダーの中に全部入ってるんですよ? ほんのり甘い炭酸飲料に、これらを擦って混ぜたイメージそのまんま。餃子の印象じゃなくて、上記の具材をブチ込んだだけのサイダーって感じです。あ、そうそう……原材料の塩の次は炭酸ですが、その次は【香辛料】……たぶん、ラー油なんでしょうねイメージは。マジでラー油フレーバー入りって感じでしたから。間違ってもサイダーにラー油は入れねぇ。



 ……おえ、喉の渇きが全然癒されん(二度目)。ちくしょう……ドラッグストア行って何か買ってくるか。


 だがしかし、もしお店に似たようなコンセプトの珍妙フレーバードリンク売ってたら、たぶん買うかもしれねぇか。ネタになるし。




 【結論】


 ご当地サイダー、見るだけで十分。味見程度なら良いが、一本丸々飲むと間違いなく嫌いになる。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ちゃんと飲んだところ 有言実行って大切ですよね しかもちゃんとエッセイにしてデータを残すとか、こういうのが思わぬところで宣伝になったりするんですよね 面白かったです! [気になる点] …
[良い点] 原材料、ガチこだわりすぎて吹きました そして、しっかり飲まれる稲村某さまを讃えたいです!!! [気になる点] 飲み物としてOK出した奴イカれてるのでは?! と、読むだけで思えてしまいます…
[一言] 餃子サイダーの成分表示を読んでいる途中から、胃のあたりがむかむかしてきて気もちわるくなりました(´ρ`) 料理人らしい具体的な味の分析がよけいに、読み手の誤読の逃げ場を塞ぐ感じがして、「今…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ