表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪物探偵倶楽部 ~アリス・イン・モンスターズ~  作者: 鷹司
第一章 初めての調査依頼
8/53

助けを求める電話

 美佐は学校が昼休みになるのを待って、魔王堂アリスに連絡を入れた。相手はワンコールですぐに出てくれた。


「はい、魔王堂アリスですが、どちら様ですか?」


「あの……あたし……その……」


 いざとなると上手く話が出来なかった。


「もしもし、大丈夫ですか? 落ち着いて話して下さい」


「──はい。あの、あたし……見たんです!」


 自分でも驚くくらいの大声を、いきなり出してしまった。


「えっ、見た? 何を見たんですか? 良かったら詳しく教えてもらえませんか?」


 スマホから聞こえてくる優しい声のおかげか、美佐はようやくいつもの落ち着きを取り戻した。


「はい、あの、あたし、鈴原美佐といいます。沼津第一高校に通っています。それであなたたちの倶楽部のことを思い出して、今電話をかけたんです」


「鈴原美佐さんね。えーと、何かを見たという話でしたが──」


「はい、その話なんですが……。あたし、昨夜、千本浜海岸で見たんです。例の『吸血鬼事件』の犯人の姿を!」


 美佐が勢い込んで言うと、スマホ越しでもそうと分かるくらい、アリスの息を飲む音が大きく聞こえてきた。


「それで、あたし、始めはそのことを警察に話そうと思ったです。でも、あたしが見たものを警察は信用してくれない気がして……。だけど、あなたたちの倶楽部ならば、あたしの突拍子のない話でも、真剣に聞いてくれると思ったから……」


「──だいたいの事情は分かりました。では、美佐さんが昨夜見たことを聞かせてください。どんな些細なことでも構いませんから、出来るだけ詳しく聞かせてください」


「はい、分かりました──」


 美佐は覚悟を決めると、昨夜自分の目で見たことをゆっくりと話し始めた。


「あたし、昨夜、彼と千本浜海岸でデートの約束をしていたんです。でも、彼が急にバイトの仕事が入っちゃって、来れなくなったんです。それであたし、周りにいた他のカップルの方をうらやましげに見ながら、家に帰ろうとしたんです。そのとき、熱烈に抱き締め合っているカップルがいて、目に付いて視線が外せなくなっちゃったんです。そこでしばらくじっと見ていたんだけど、急に、どこか変だなって思い始めたんです」


「変? 何が変だったんですか?」


 アリスがすかさず訊いてきた。


「カップルが抱き締め合っているように見えたのは、あたしの見間違えだったんです」


「どういうことですか?」


「そのカップルは抱擁していたんじゃなくて、ひとりがもうひとりの体にぐったりと寄りかかっていたんです。だから、あたし、余計に好奇心が出てきちゃって、そのカップルの姿を目を凝らして見たんです。そうしたら、そうしたら──」


 美佐はそこで一旦言葉を切った。これから、あの話をしないとならない。


「そうしたら、カップルの内のひとりの口元に、長い牙があるのが、はっきりと見えたんです!」


 最後は叫びように声を張り上げていた。


「キバ? それは動物の口にある、あの牙のことですか?」


「そうです……。その、牙です……。牙……牙……。間違いないの……。あたし、ウソなんか、ついてないから……。本当に、見たんだから……」


「美佐さん? 美佐さん? あたしの声が聞こえていますか?」


「どうしよう? ねえ、あたし、どうしたらいいの? だって、あたし……顔を、顔を、見られているかもしれないの……。顔を、顔を……。だから、あいつが襲ってくるかも……。怖い……怖い……。早く、早く……家に来て……。あたし、もうひとりじゃ、耐えられないの……。早く、助けに来て……お願い……」


 昨夜のことを話しているうちに、あの鋭く尖った牙のことを鮮烈に思い出してしまい、そうなるともう駄目だった。心の中に張り詰めていた緊張の糸がぷつりと切れてしまった。あとは、少しでも恐怖を払うかのように、消え入りそうな声でつぶやき続けるしかなかった。アリスの声も耳には入らなかった。


「あたし、怖くて、怖くて……。でも、どうしたらいいか分からないし……」


「鈴原さん? 鈴原さん? 落ち着いて! すぐにあなたの家に行くから! だから、しっかりと家の戸締りをして待ってて!」


 そこで電話は切れた。



 ────────────────



「みんな、すぐに出かけるわよっ!」


 アリスは部員一同に向かって、指示を出した。


「ちょっと、いきなりなんなのよ?」


 アリスの隣に座っていた櫻子が抗議する。


「今の電話、例の吸血鬼事件の犯人を見たっていう生徒からだったの」


「犯人? それって、イタズラ電話じゃないのか? オレたちの倶楽部のことを知っているやつが、面白半分に電話してきたんだよ」


 コウが懐疑的な意見を述べた。右手のフォークには食べ掛けのトンカツが突き刺さったままである。


「だいたい、オレはまだ昼食を半分も食い終わってな──」


「声の調子からいって、本当みたいよ。イタズラにしちゃ、手が込みすぎているしね」


 アリスはコウの言葉を制して、冷静に言い返した。


「──マジ、みたいだな」


 コウがアリスの真剣な表情を読み取って、すぐに自分の考えを切り替えた。


「分かった。トンカツはお預けにするしかないな」


 コウはフォークをお皿に置くと、勇ましく立ち上がった。二人のやりとりを聞いていた他の四人も、同じように食事を途中で切りあげて、イスから立ち上がっている。普段はぼーとしているさきでさえ、今はシャンと──いや、半分だけシャンとした表情で立っている。


「鈴原美佐さんというのが、今電話を掛けてきた子よ。この学校の生徒らしくて、あたしたちの倶楽部のこともそれで知っていたみたい。犯人の顔を見たらしくて、恐怖で怯えている感じだったわ。だから、今からすぐに彼女の家まで行って、彼女の保護をするわよ。──何か質問はある?」


 アリスは部員の顔を見回した。


「そういうことならば、急いで行こうぜ!」


 体力勝負が得意なコウは、今にも走り出そうな勢いである。


「そうね、怯えているならば、なおさらのこと早く行ってあげた方がいいわね」


 のどかはこんなときでも冷静さを失っていない。


「それじゃ、みんな、行くわよっ!」


 アリスの掛け声を合図にして、怪物探偵倶楽部の六人は食堂を駆け出していく。周りにいた他の生徒たちは触らぬ神にという顔をしつつも、好奇心を押さえられないらしく、横目でチラチラと見ていたりする。


 そんな生徒たちの間から白衣を着た若い女性が姿を見せて、先頭にいるアリスの元に近寄ってきた。


「あら、あなたたち、揃ってどこに行くの?」


 気さくな感じでアリスに声を掛けてくる。この学校の養護教諭であり、また、のどかの姉でもある、白包院ほのかだ。涼しげな目元に、銀縁の眼鏡がぴたりとハマった、知的なインテリ美人である。のどかが実は美少女なのではないかと噂される所以が、この姉の存在にあった。


「姉さん、今は説明をしている時間がないの。わたしたち、急がないといけないの」


 六人を代表してのどかが姉に手短に説明をする。


「急いで行くって、そろそろ午後の授業が始まる時間よ」


「午後からの授業は、早退したっていうことにしておいて」


「早退って、あなたたち、六人揃って、どこか体の体調でも悪いの? でも顔を見る限り、血色は良さそうだし──」


「風邪をひいたとか、怪我をしたとか、そういうことじゃないの」


「それじゃ、どうしたっていうの? まさか、のどか、姉さんにも言えないような悪いことでも企んでいるんじゃないでしょうね?」


「そんなこと考えてないから。とにかく授業をサボってでも、急いで行かないといけないの。それだけだから」


 のどかにしては珍しく非論理的に答えた。いついかなるときでも冷静沈着さを失わないのどかであったが、唯一、身内である姉のほのかを相手にするときだけは、ペースが乱れることが多々あった。裏を返せば、ほのかはのどかと正反対に、ウルトラマイペースな性格なのだ。見た目はクールビューティーだが、中身はおっとりマイペース。そのギャップゆえに、ほのかは男子生徒たちから絶大な人気があった。


「分かったわ。のどかがそこまで言うのなら、きっとそれなりの理由があるんでしょうからね。いいわ。今回だけは優しいお姉さんが特別に見逃してあげる」


「ありがとう、姉さん。担任の先生には、宇宙人に連れ去られたとでも言っておいて」


 のどかはこれも珍しく冗談混じりに言うと、前を行く五人の背中を追った。


「宇宙人……?」


 ほのかはその場でしばらく何事か考えるかのように可愛らしく小首を傾げていたが、正確に一分五十三秒後──。


「──やだ、のどかったら。それって、姉さんをからかう冗談でしょう。面白いこと言うわね」


 そうつぶやいて、ほのかはひとり微笑むのだった。


 そんなほのかの様子を見ていた男子生徒たちの間から──。


「ほのか先生、やっぱ可愛いなあ」

「胸の奥がキュンとしちゃったぜ」

「俺、市役所に行って、婚姻届けを貰ってくる」


 ほのかを絶賛する声が、そこかしこから聞こえてきたのは、いうまでもない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ