表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/51

第14話 サリア、こたえをなくす

 その日の午後、トトラが小さなトラブルを起こした。


「それ、ポルカのつくったやつ!」


 ミィナが声を上げる。

 トトラの手には、キラキラと光る“しっぽ”の飾り──先日ポルカが作ったものと同じものが握られていた。


「ちょっとだけ、つけてみたかっただけ」


「かってにもってっちゃだめだよ!」


 ポルカは泣かなかった。

 でも、身体の輪郭がにじむように揺れていた。




 止めに入ったのは、サリアだった。


「トトラ、それは“だめ”なことよ。わかっている?」


「う……でも……かえすもん」


 トトラはしっぽをしゅんとさせ、しおれて黙りこんだ。




 それからしばらく。

 園庭のすみに、ぽつんと座るトトラと、沈黙するサリアの姿があった。


「──サリア先生、だいじょうぶ?」


 後ろからそっと声をかけたのは、ゆかりだった。


「……はい。でも、正直、少し迷っています」


「迷って、いいんだよ」




 サリアは、まっすぐゆかりを見た。


「“これはだめ”と伝えることは簡単です。けれど、その子がなぜそうしたのか、どう伝わるのか……私は、まだ“こたえ”を持っていません」


「……こたえを失ったってこと?」


「はい」




 ゆかりは、少しだけ笑って答えた。


「じゃあ、今、はじめて“保育者”になったんだと思う」


「え……?」


「正しさじゃなくて、その子自身を見ることを選んだってことだから」




 そのあとサリアは、トトラの横に座り直した。


「トトラ、きみは、“しっぽ”がきれいだと思った?」


「……うん」


「ポルカの気持ち、想像できる?」


「……こわい。なくしちゃったかとおもったら、かなしくなる」


「そっか」


 沈黙。


 でもそのあと、トトラはぽそっと言った。


「ごめん、ポルカ。かっこよくなりたかったんだ」




 ポルカはそれを聞いて、小さくうなずいた。


「じゃあ、つぎは、いっしょにつくろ?」




 *


 その日の終わり。

 サリアは、自分の記録欄に、こんな一文を記した。


 こたえを失ったあとに、

 目の前にいる“この子”が、私の指針になった。




 トトラのしっぽには、ポルカと一緒に作った新しい飾りがついていた。

 どこかちょっと、誇らしげに見えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ