表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/179

26.店の品物

 メリークリスマス・イヴ('ω')ノ


 皆さん、クリスマス・イヴを楽しんでいますか?

 僕はいつも通り仕事に行き、いつも通り小説を執筆しております。


 そんな僕の元にも、サンタさんは来てくれるのでしょうか??


 あ、僕の話はそのぐらいで・・・本編へどうぞ!!


 宿屋1泊目。


 夕方ごろまでお昼寝?していたが、やっぱりフカフカのベッドがあるのだ。


 もう、ホントにグッスリと寝たよ。



 そして次の日。


 この日は、お昼ごろから広場にお店を構えるので、その手伝いだ。


 お昼前に起きて、マコトさんが用意してくれたパンを朝食として食べ、広場に向かう。


 現在、この村に来ている商隊は僕たちだけだ。


 なので・・・


 ボスンッ!!


 「はい! 店の設置はこれで完了だな!」


 「あぁぁ・・・、ええぇーー!?」


 「そっか、ハルトは初めてだからな。 メッチャ便利だろ兄さんのこれ!」


 「そんなに驚かなくても、組み立て済みの物を収納してあるだけだよ。」


 「兄さんは昔から当たり前に使ってるからあれだけど、この何もない所に突然物が現れる光景、普通にビックリするんだぞ。」


 「そうなのか? 普通だけどなー。」


 ええ、全くもって普通じゃありませんよこれ。


 確かに、アイテムボックスを持っている事は、僕も既に知っています。


 でも、突然こんな物が現れるなんて、まあ普通に驚くのが当たり前です。


 もっと言うと、突然消えるよりも、突然現れる方が倍ぐらい驚きます。


 まあ、今すぐは無理ですが、いつの日にか慣れるでしょうが。



 そんなこんなで、木組みの簡易テントのようなお店は完成しました。


 それもほんの一瞬で。


 なので、商品を棚に並べていきます。


 食料品(主に調味料)、衣服、木製の食器類など、比較的安そうなものが中心だ。


 とはいっても、これでも十分高い物は高いのだが。


 そして、この村にも冒険者がいるので、冒険者用に剣や鎧などの武具も、数は少ないが置いている。



 主な商品の大まかな値段はこの様になっている。


 ・塩:コップ1杯分150Y (要容器持参)

 ・胡椒:コップ1杯分2,500Y (貴重なため高額)(要容器持参)

 ・油:1樽(手持ち樽)1,000Y (手持ち樽:元の世界の家庭用の食用油の容器サイズ)

 ・砂糖:コップ1杯分5,000Y (流通量が少ないため高額)(要容器持参)

 ・小麦粉:1樽(小)1,500Y (樽持参の場合:1,000Y)


 ・コップ:1個600Y、5個で2,800Y (木製)

 ・皿(中):1枚650Y、5枚で3,000Y (木製)

 ・皿(取り皿):1枚500Y、5枚で2,200Y (木製)

 ・お椀:1個600Y、5個で2,800Y (木製)

 ・包丁:1本5,000Y~ (流石に木製ではないです。)

 ・ナイフ(木製):1本300Y、5本で1,300Y (切れにくいのはしょうがないのです。)

 ・ナイフ(刀身:金属製):1本2,000Y  (切れ味抜群!)

 ・フォーク:1本300Y、5本で1,300Y (木製)

 ・スプーン:1本300Y、5本で1,300Y (木製)


 ・服(中古):1着7,500Y~

 ・ズボン(中古):1着10,000Y~

 ・服(新品):1着20,000Y~

 ・ズボン(新品):1着25,000Y~

 ・麦わら帽子:1個2,500Y

 ・草履:左右1足セット2,500Y

 ・靴(布製):左右1足セット25,000Y~

 ・靴(革製):左右1足セット35,000Y~


 ・剣(中古・新品):1本35,000Y~

 ・盾(木製)(中古・新品):1個10,000Y~

 ・盾(金属製)(中古・新品):1個50,000Y~

 ・鎧(中古・新品):1個150,000Y~



 実際は上記以外にも種類があるが、大体このようなものが店頭に並んでいた。


 安いものから高いものまで様々ある。


 貴重なものや、手作りのものなどは少し値が張る感じだ。


 というか、服とかズボン、靴ってさ、そんなに高いものなの!?


 なんか、転生時から普通に良さげなもの着てたんだけども・・・。


 分からないけど、今さらながら、僕って今まで貴族様レベルのもの着ていたのかもしれないね。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 今回、物の値段や種類を考えるのに、2時間近く悩みました。

 細かすぎたかもしれませんが・・・(笑)


 作品が気に入って頂けたら、ブックマーク、感想、評価をお願い致します。

 ブックマーク、感想、評価を頂けますと励みになります。


 評価ボタンは、本作最新話の最下部に設置されておりますので、宜しくお願い致します。


 それでは次話もお楽しみに!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ