はじめに
人生は上手く行かない事ばかり、それでも頑張ろうとするから人生なんだよね。
こんばんは、お初の方は初めまして。筆者は丁度別のPNで活動しているのですが、今回はよりプライベートな話を含めたより日常的な作品を書いていきたい、という考えから始めました。生活の合間を縫って投稿していきたい(多分週一くらいを予定、無論別名義の三作品も並行してやりますが)ので、何卒宜しくお願いします。
……実は、別名義で始めようとしたのはちょっとシリアスな理由がありまして、それはもしかしたら読者の方にもおられるかもしれませんが。
発達障害。
何を隠そう、筆者も発達障害をもつ一人なのです。とはいっても、恐らく外見的にも内面的にも判断はつきにくいでしょうが。
で、発達障害はその人数も多ければ偏見をもたれるケースも多く、僕も小中高通じて悩まされることがありました。この場を借りて言っておきますが、僕を含めた発達障害の人は、基本的には視覚情報だけで判断できない場合の方が多いです。そして、カミングアウトする勇気が出ない人も多いので、知らず知らずのうちに傷つけてしまうという可能性もあります。ですから、普段から会話の内容やインターネット上の書き込みなどには気を付けたいものです。
こう書くと、「お前は我が儘だな」だなんて言われるかもしれませんが、これでも僕の場合は比較的耐性がある方だと自負しています。寧ろ、自分の不用意な発言で誰かを刺激してはいないか気にしているほどです。ですが、発達障害に限らず何らかのハンディキャップをもつ方々の中には、謂れのない中傷や差別に悩む人々も少なからず存在しています。特段寛容でいろとは言いませんが、せめて歪な色眼鏡を通す事なく、誰に対しても攻撃的になることのない人間になってください。今後僕の小説を読むかどうかに関わらず、読者の方に心からお願い申し上げます。
少し湿っぽい導入ですが、つまるところこの作品は筆者たる僕が勝手に思った事や感じた事、あと雑感やら何やら含めて書いていく所存でございますので、どうか温かい目で見て下さいな。
それでは、次回の更新で。