表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/37

嗜虐と、女騎士の涙

 意識が遠くなる。


「うっぐ痛ぇ……ッ……!」


 魔法の剣で貫かれた腹からの出血が止まらない。


 ナマハゲとしてこの世界に転移した火煉(カレン)に与えられていたのは、驚異的な身体能力だけではなかった。

 それは肉体の再生能力(・・・・)の高さだ。かすり傷や、炎の魔法で焼けただれた両手の火傷でさえ、まるで逆再生のようにみるみると復元してゆく。その再生(・・)速度ならば、腹部を刺されたとしてもすぐに塞がるかに思えた。しかし、肉体がいくら再生しようとしても、何かが阻害している。

 傷が再び開き、激痛で意識が薄れそうになる。


 ――あの剣に毒……いや、何か魔法が仕込まれてやがるのか!?


「この剣は『黄泉の祝福』といって、殺傷能力を高めるため、敗血症と体組織の壊死を急速に引き起こす、呪殺の魔法を仕込んでいるのですよ」

 ニタリと暗い笑みをこぼす。

 魔法騎士リーデンハイアットが火煉(カレン)と女騎士を刺し貫いた剣は、ただの剣ではなかった。淡々とした口調で語るその目は、氷のように冷たい。苦しむ火煉(カレン)を虫けらでも眺めるように見下ろしている。

 

 嫌な気配はこの男からも発せられていた。


 あの三つ首の化物『闇の眷属』と同じ、黒い瘴気のような腐臭にも似た嫌な気配だ。何か魔法のアイテムとして身につけているのだろうか、内側から漏れ出してきている感じがする。


「くそ、てめぇ……!」


()の呪法が、お前のような化物にも通じるようで何よりだ」

 僅かに前かがみになると、小声で火煉(カレン)にだけ聞こえるように言って、そして嗤う。火煉(カレン)が両腕で上半身を起こし、怒りに燃える瞳で魔法騎士を睨み返した。

 そのまま震える両手を冷たい石畳に押し当てて、渾身の力で立ち上がろうとする。

「ぶっ……殺してやる……!」


「しぶとい化物だ」

 魔法騎士リーデンハイアットは手に持っていた魔法の剣を、くるりと逆手に持ち変えると、容赦なく火煉(カレン)背中に突き立てた。


「ぐあっ! が……あぁ……ッ!」


 冷たい剣先が背中を貫通し肺に達する。激痛を感じる間もなく、同時に呪いの魔法が、毒ガスを体内に流し込んだような苦痛を与える。

 更に赤毛の少女の身体を脚で蹴飛ばした。ゴロゴロと地面に転がされた火煉(カレン)の横には、金髪の女騎士エリザベートが倒れ伏していた。


 顔から血の気は失われ、もはや息も絶え絶えだった。

 ただの刀傷でここまでのダメージは負わないだろう。あの呪いの魔法剣で刺し貫かれたのだ。

 ハマハゲとしての再生能力で辛うじて耐えている火煉(カレン)とは違い、生身の人間であるエリザベートにとってはもはや致命傷だ。


「すまない……カレン殿……」


 手を伸ばし、火煉(カレン)の腕に触れる。その指先は既に冷たくなり始めていた。


「お、女騎士……さん?」


「こんな、つもりでは……なかったのだ。共に……『闇の眷属』を……倒せば……」


「ですから、反逆の騎士エリザベート。貴公は戦いの最中に、敵に通じていた! あの『闇の眷属』に前回もエリザベートは遭遇した。何故、また偶然にも、都合よく、このように街なかで遭遇するのですか? おかしいと思っていたのですよ、最初から」


 周囲で唖然とする戦士団や、呆然自失でへたりこんだ道化の騎士に、聞こえるように、高らかに声を上げるリーデンハイアット。

 明らかにエリザベートに何からの非があるかのように思わせる、印象操作だ。


「……ぐ! てめぇこそ……臭いんだよ、てめぇの胸に……隠している黒いヤツは……何だってん……がはっ、げほっ、げほ!」


 火煉(カレン)は絞り出すように声を出した。しかし肺の血でむせ返る。苦しい、本当に死んでしまう。


「ア、アンタ、何いって……?」

 火煉(カレン)の言葉が耳に届いたのは、カマキリ顔の道化の騎士、イグニールただ一人だった。

 女騎士エリザベートを抱き起こし、腹に手を当てているが血は溢れ出す一方だ。それどころか溢れ出した側から黒く変色し、ドロドロに変わってゆく。


「そ、そいつも同じ臭いが……するんだよ! 『闇の眷属』とかいう……アレとな!」


「え? なに……を?」

 カマキリ顔の騎士には理解できなかったようだ。


「イグニール、化物の戯言に耳を貸すな」


「うがアッ!?」

 魔法騎士リーデンハイアットが忌々しげな表情で、火煉(カレン)の肩に剣を突き立てた。


 三度、呪いの魔法剣で突き刺しても息絶えないしぶとさに驚嘆し、嗜虐的な笑みを口元に浮かべたのを、火煉(カレン)は見逃さなかった。


 ――痛いよ……痛いッ……!


 意識の奥底で、ナマハゲの魂――コアとでも呼ぶべき佳代が悲鳴を上げた。


 というか、死んだら……どうなるんだっけ?

 確か小五郎(こごろう)の話では、戻れる……と。

 でも火煉(カレン)の身体と意識は、元の世界に戻る気配が無い。小五郎の被ったナマハゲの面を好奇心で被ったばかりに、呪われてしまったのかもしれない、と一抹の不安が鎌首をもたげてくる。


「何をしているリーデンハイアット! これは……いったい何の真似だ!?」


 怒号と蹄の音を響かせながら、騎士ビルデリアが馬で駆け戻ってきた。リーダー格である中年の騎士は、三つ首の『闇の眷属』を火煉(カレン)爆砕(・・)した余波で、通りの向こう側に取り残されていたのだ。

 続く魔法騎士の魔法による爆発で、通りは瓦礫で塞がれてしまった。そして路地を迂回して戻っててみれば仲間割(・・・)れの様相だ。女騎士とカレンが血の海に沈んでいる。あまりの凄惨な現場に、普段は冷静な騎士も驚きを隠せない様子だ。


「ビルデリア公爵、この女は敵に通じ、謀反を企んでいました。私は身の危険を感じ……やむなく反撃したまでのことです」

「ばかな!? エリザベートに何の非が……! しっかりしろ」


「証拠はその赤い髪の少女です。人間の姿を真似た怪物と通じておりましたのは、ご覧になったでしょう? 闇霧の神――グ=ネテゥープさ……の使徒に違いありません。王国に仇なす危険な存在かと」


「貴様、正気か……?」


「正気ですとも。私は王国に、国王陛下に忠誠を誓った誇り高き魔法騎士」

 魔法の剣をヒュッ、と眼前に掲げ背筋を伸ばすリーデンハイアット。剣は二人分の血糊でドス黒く汚れている。


 その場に居た誰もが魔法騎士リーデンハイアットの言葉を明確に否定できなかった。少なくとも火煉(カレン)は、『闇の眷属』と断定はできないものの、未知の驚異なのだから。


「……カレン殿。ゆるして……くれ」

「ちょっ……まって……ねぇ!」


 涙がつぅ……と、女騎士エリザベートの瞳から流れ落ちた。


 スローモーションのように、涙の粒が石畳に零れ落ちるのを、火煉(カレン)はただ、息を呑んで見守るしかなかった。


 エリザベートはそのまま息絶えた。


「……さて、残るはこの赤毛の化物の処遇ですが、どうしましょう? 私の正義の剣で幾度となく刺し貫いても死なぬとは、よほど業が深いと見える。首を切り落とすしかありませんね」


 じりっ……と、魔法騎士リーデンハイアットがにじりよってくる。


 黒く汚れた剣先を火煉(カレン)の眼の前に見せびらかし喉を鳴らすと、舌先で唇を舐める。


「てめ……ェ」


「まず、その目が気に入らない」


 剣を軽くもちあげて、火煉(カレン)の眼球に狙いを定めた。


「あ……」

 動けなかった。全身の血肉が腐ったかのように、体がいう事を利かない。


 ――もう、ダメ。


 その時だった。

 カタカタ……と、地面に落ちていた金棒が音を立て始めた。


 振動はやがて、石畳や周囲の建物にも伝播し、カタカタ、コトコトと細かな音を響かせ始める。


「……なんだ?」


 更に、ゴゴ……ゴゴゴ……と次第に音は大きくなり、地鳴りのような音がどこからともなく響きはじめた。


 その場に居た誰もが異変に気が付き、ハッとして動きを止める。


 ゴゴゴ、ガガガ……ゴアァアアア!


 地鳴りはやがて明確な音として、その場の全員の耳朶(じだ)を強烈に震わせ始めた。


 ――イネァ…‥ガァアアアッ!


「なんだ!? これは……!」

「いやまて……これは……叫び声……!?」


 地鳴りと叫び声のようなものが、一帯を震わせた。ガタガタガタガタ……! という振動と共に、魔法騎士のすぐ横の何かの扉が輝きを放ち始める。


 ズゴォオオオオオオ……!


 次の瞬間。

 扉が粉々に吹き飛んだかと思うと、すさまじい叫びが溢れ出した。


「――泣く子ハァアアアア! イネァ……ガガガガガァアアアッ!」


 それは怒り。憤怒そのもの。

 暴風のような、荒れ狂うナマハゲの怒り、正義の叫びの爆発だった。


「こ………コゴローちゃん……!?」


<つづく>


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ